表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

7話

 お父様から、ウェル様のお父様であるルイノート公爵様へ今回の件を細かく説明した手紙を送ったと聞いた。

「きっと今頃、あちらは大変なことになっているはずだよ」

 とお父様は言われた。

 私の中ではもう既に終わったことだと思っていたので

「正直、お父様に迷惑がかからなければ、あちらがどうなるかは余り興味はありません」

 と言うと

「そいつは笑えるな、頼もしい限りだ」

 と言って、笑っている。

 私がこちらに帰って来てからなぜか、お父様も異母兄も仕事以外はほとんど外出しなくなっていた。それが不思議で私は

「お父様は最近、あまり外出はなさらないのですね」

 と言うと

「はは、痛いところを突いてくるな」

 と言いながら頭をかいている。 

 そしてお母様への思いを語り出した。

 今回私が受けた仕打ちを目の当たりにして、自分も妻に同じ思いをさせていたと反省したと言った。だからといって今更許してもらえないことは承知しているとも言っていた。そして、驚くべきことを聞かされた。


 お父様の子供だといって生まれた子供の髪色が、相手の女性ともお父様の髪色とも違っていたという。そしてそれを問いただしたらその女性は違う男の子だと白状したらしい。それ以来、女性は信じられなくなったというが、それを聞いた私は

「それはお互い様では?」

 と言ってから

「私とお母様はお父様を見て、浮気しない男はいないと思っていました」

 と告げると

「返す言葉もない、本当に申し訳なかった」

 と仰った。そして私は

「そのことはお母様にも伝えたのですか?」

 と聞くと

「もちろん謝ったよ、だがそれで許されるとは思ってないがな」

 と、肩を落とされた。そしてその事は私の異母兄にも告げて

『お前は私と同じ過ちは犯すな』

 と言ったという。

 私はその後、お母様にこの話について聞いてみた。

 お母様はただ微笑んでいらして本心は語ってくださらなかったが、なんとなく母の今の心情は理解できた。

 

 それからしばらくしてから私はマーガレットに先触れを出してから、お屋敷を訪ねるとお兄様のルイス様も一緒に居間にいらして

「ロザリー嬢、元気そうで安心したよ」

 と仰ってくださった。そしてマーガレットからウェル様のことを聞かされた。同じ公爵家同士だし、貴族間の噂には精通しているマーガレットは、何でも私のお父様からの手紙を受け取った公爵様が領地から王都にある公爵邸を訪れてウェル様に勘当を言い渡したという。そして一緒にいたアンリさんは勘当されたウェル様には興味を無くし、ウェル様の元を去って行ったと聞かされた。

 そして今更私が心配することではないが、私の侍女をしてくれていたランナもいるので

「ではあの公爵家は誰が跡を継がれるのでしょうね」

 と尋ねると

「何でも縁戚から養子をもらうそうだ」

 とルイス様から教えられた。私は内心で安心した。

『だったらランナたち使用人は職を失わずに済むのね』

 と。

 それからマーガレットに

「ロザリー、貴女はこれからどうするの?」

 と聞かれた私は

「今はまだ何も考えていないわ」

 と答えると

「すぐには無理でも、いずれは誰かと結婚すべきだわ」

 と言われてしまった。私は

「もう結婚はこりごりだわ」

 と答えると

「何言ってるの、世の中あんな男ばかりではないのよ」

 と言われたが

「それでも今は考えられないわ」

 と返した。そんな話をしていたらルイス様が

「良かったら、来月王宮で行われる舞踏会のエスコート、私にさせてくれないか?」

 と聞かれたので

「先日、あんなことがあったばかりで参加する勇気はありません」

 と答え、続けて

「それに私がルイス様にエスコートをして頂いたら、マーガレットのエスコートは誰がなさるのですか?」

 と尋ねた。するとマーガレットは

「実は私、第三王子から縁談のお話がきているのよ」

 と聞き、驚いて

「え! もうお返事はしたの?」

 と聞いてしまった。すると

「正式にはまだだけど、来月その舞踏会でエスコートして頂くことになっているの」

 と恥ずかしそうに答えてくれた。そうしたらルイス様が

「そういうことなので君のエスコートは是非私にさせて欲しい」

 と再び言われたので

「先日の嫌な噂が広まっているようなので、ルイス様に恥をかかせてしまわないか心配です」

 と言うと

「だからこそ私が一緒の方が安心だ、それにあんなことがあったからと社交界を避けていたら却って変な噂が広まってしまうよ、噂とはそういうものだ」

 と言ってくれた。するとマーガレットも

「そうよ、逃げないで堂々としていることが、これからのためにも大切よ」

 と付け加えてくれた。それを聞いた私は

「だったら宜しくお願いします」

 と答えた。するとルイス様は

「そう来なくては」

 と仰ってくださった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
三人の会話がなんかすごくテンポが悪いというか…地の文もっと減らしてもいいのではないのでしょうか。全部誰が言ったのか解説しなくてもいいのでは…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ