表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/30

第7話  『新婚気分と、思い出の味』

今回は短めです。

「ほら、リュシアン。できたよ。」


 調理には、約1時間半かかった。普段はカップラーメンばかりの私だけど、今日は母のレシピノートから、オムライスを選んでみた。


 母は、生前、料理が趣味だったらしい。かつて、母の部屋だった本棚に手作りの料理本が大量に置いてある。私は、気分が乗ったときに、たまにレシピ本を手に取り作ることがある。


 それは、非常にわかりやすく、某スマホアプリよりも、分量や注意点、感想、作った日付、写真が細かく記載されているのだ。母の独特な文字を見ると、『このときは、まだ元気だったんだな』と、思い出にふけることがあり、たまに切なくなる。


 オムライスを選んだ理由は1つ。とろりとした卵の上に、ケチャップで『リュシアン』って書きたかったから。

 そうすれば、いくら御曹司の彼でも、興味を持ってくれるだろうし、何より、ラブラブな新婚夫婦を味わうことができる。


 戸惑う彼の前に、堂々と、オムライスとサラダ置く。


「また、変なのが出てきた。今度はなんだ。」

「これは、サラダと、オムライス。黄色いのは卵ね。その下には、ケチャップライスよ。」

「…? 何だ、この赤い文字は。」


 しまった。彼は、日本語は話せるが、日本語は読めない、という設定をすっかり忘れていた。せっかく、新婚夫婦を味わう予定だったのに。ちょっとだけ、残念な気持ちになる。


 しかし、彼に又、文字を教えてあげるのも初初しくて、悪くない。


 私は、彼に、文字を1文字1文字、指を指しながら、丁寧に教えてあげた。指先が文字をなぞるたびに、リュシアンの視線がその動きに追いつく。


 彼の目が、私の手元に集中しているのがわかる。その静かな表情の裏には、何かを考えている様子が感じ取れた。


 目の前で赤いケチャップが少しずつ滲んでいく様子を見ながら、私はゆっくりと、口を開いた。


「これは、カタカナって言うの。日本語で『リュシアン』ってかいてある。自分の名前なんだから、早めに覚えておくと良いでしょ。」

「そういえば、今日、周りの奴が、これを、オレの名前だっていってたな。ふうん、なるほど。」

「うん、じゃあ食べてみて。」


 彼は、快く食べてくれるかと思い、スプーンを握るかと思ったが、手を動かさず、私の顔を見て、眉間に皺を寄せる。


 すると、どうやら彼の興味はオムライスよりも、サラダにあるらしい。サラダの皿を自分の方へと近づけていた。


「何言ってるんだ、まさかこれだけじゃないだろう、コース料理は、前菜からだ。これか?これであってるのか。」

「それは前菜であってるけど、ただのサラダだよ。こういうのは、2つをバランスよく食べるの。文句があるなら、食べなくて良いよ。まあ、リュシアンの夜ご飯がないけど。嫌なら、我慢してよね。」

「…オレ様を誰だと思ってるんだ?」


 私は、あえてなにもいわない。なぜなら、言いたいことは、彼よりも、先に話終わったからだ。


 ジトッと、彼の顔をみる表情に気づいたのか、疑いの目を向けながら、そっと、オムライスを口に運んだ。 


 徐々に、噛むスピードを遅めて、味を感じようとしているのが伝わってくる。


「へえ。こんな味か。」

「どう? 美味しい? お母さんが昔よく作ってくれたの。」

「まあ、どっちかっつーとうまいな。」

「よし!!!」


 一瞬、彼の口角が上がる気がして、私は大きくガッツポーズをした。


 思わず嬉しくなって、私も自分のスプーンを手に取る。オムライスを一口すくって、口に入れた。


 卵のとろみと、ケチャップライスの甘酸っぱさが舌に広がる。母が、私によく作ってくれた味に似せられた気がする。


 母のぬくもりを感じて、少しだけ、胸がきゅっとなる。


「お母さんの味だ…。」


 私がぼそっとつぶやくと、リュシアンがちらりと、こちらを見る。


「どうした?」

「ううん。なんでもない。」


 私は、切ない思いを飲み込むように、もう1口食べる。


 彼が、今隣で、私の料理を食べてくれている。いつもより、部屋が温かい気がする。


 家で、こうやって、同じ料理の感想を分かち合えるなんて、久しぶりで、涙が出そうになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ