表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

パパがんばっちゃうよぉ~お仕事編~

パパは、出ていったママ、反抗期の娘に振り向いてもらうために、自分の仕事を省みることに。

はたしてどうなるのでしょうか。


俺は異世界の魔王、デモノ・レーゴ・マルサノ・ディオ・マルフェリコ。長いし、本名を呼ぶような不届きものは殺すから、基本的に、俺のことは皆、「魔王」と呼ぶ。

うちの愛する家族をのぞいて。

しかし、妻のママは一昨日実家に帰ってしまい、一人娘のフィリーノの反抗期も重なった。


「城の中のパパの肖像とか銅像とか全部なくしてくんない?」

「パパがナルシストって普通に終わってるから」

「パパ本当に強いの?」

「勇者様たちマジイケメン。早くパパを倒しに来てほしいわぁ」


……全部俺のせいだ。だからこそ、パパの格好良いところを見せてやるぞフィリ。


****************************************


我が魔王軍の組織図を教えよう。


俺が頂点に君臨することは当たり前として、俺の補佐をする№2は、執権のミリト・ストラテーゴ。

ミリトは俺の最も信頼する親友であり、幼馴染である。


そして魔王軍の№3は、最高指揮官たる、魔王軍総帥のモルト。我が弟だ。


政務は執権のミリト、軍務は総帥のモルト、魔王軍内のトラブルは、№4の法務局長官ジューゴが司る。


ジューゴは俺の従弟であり、一貫して冷徹な、私情を挟まぬ鉄仮面の魔人だ。


内政に関しても執権ミリトを中心とした評定衆13人に任せている。


各セクションのトップについては問題ない。どいつもこいつも信用の置ける奴等たちだ。


だが。


うちのフィリちゃんが勇者びいきになった原因は、魔王軍の弱体化に他ならない。


(いったんパパの威厳のなさは棚に置いておく)


――魔王軍を俺が直々に視察し、魔王軍を立て直し、勇者どもを片っ端から殺戮してやるぞ☆☆☆


というわけで、俺は魔王軍総本部の訓練場に顔を出した。午前中から、サイクロプスやオーク、ゴブリンたちが武器の稽古に励んでいる。


「お久しぶりでござる魔王様」


そう俺に声をかけてきたのは、魔王軍四天王の一人、西方軍団長のオクシデント・キュクロペ。魔王軍一の怪力を持つサイクロプスだ。


「おうオクシデント。今日はお前の当番か」

「左様で。魔王様がいらっしゃると知っていれば、もっと盛大な訓練をお見せしたのですが」

「構わん。それよりオクシデントよ、オリエント、サド、アンスタを呼んでくれ」

「ははあ!」


オクシデントがすぐに銅鑼を鳴らすと、魔王軍屈指の実力者たちが三分も経たずに揃った。


「お変わりなく、なによりです陛下」


竜人ドラゴニュートのオリエント・ドラコがこうべを垂れる。このオリエント、魔王軍最強と謳われる、魔王軍四天王の筆頭であり、東方軍団長である。


「いや、なんや、顔色おかしいですやん、魔王様なんかあったんやないですか?薬持ってこさせましょか?」


そう言って俺を気遣うのは、サド・ヴォルフガング。魔王軍随一の剣士である人狼で、魔王軍四天王の一人、南方軍団長だ。


「気遣い感謝するぞサド」

「なんのなんの、魔王様あってのワシらですから」

「へっ、サド様は、魔王様に媚びるのがうめえなあ、へへへ」


侮蔑気味に笑うのはアンスタ・タウント。豚亜人オークであり、魔王軍北方軍団長、うちのママの代わりに17年前に就任した豚野郎だ。


「アンスタ、おどれ、ワシが魔王様に媚びてる言うんか?」

「言ったぞ?言ったらなんだ?」

「殺したろか?」

「できねえのにいうなよ、口だけ野郎がよぉ」


口だけなのはこのアンスタだ。俺の前では血の気が多く好戦的である素振りをしてみせるが、北方軍をこいつに任せて以来、北方の侵略は、他の三方と比べ、遅れをとっている。


「静まれ」

「「はっ!」」


二人の軍団長を落ち着かせてから、俺は、訓練する2万の魔王軍総本部の精鋭たちを並ばせた。


「者ども。今日、俺がここに来たのは他でもない。この俺が直々に指揮する、魔王軍遊撃部隊、『鏖隊みなごろしたい』を設立する!!!!!」


ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!


兵士たちが大いに盛り上がる。


「選出されたものの上位10名には、城一つ買える大金と食用人間一年分、好待遇の生活と名誉を与える」


ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!

ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!

ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!


野心の強い兵士たちが発狂している。


――そう。魔王軍改革の第一が、新たな人材の選出と褒賞だ。


そういったことを総帥のモルトたちが怠っていたわけではない。俺が圧をかけ、人件費などを諸々きりつめさせていたのだ。金という金は家族のために使いたかったのだ。てへぺろ。


我こそはというものが名乗りをあげ、ざっと3000人。俺は更に指示を与え、その中でバトルロイヤル、半数の1500人になるまで殺し合いをさせた。

中々の粒ぞろいだ。高度な魔法を使うやつもいる。こんな逸材がいたとはな。


「では、この中から、俺が鏖隊の主力、『鏖十将』を指名する!名を呼ばれたものは前に出ろ!」


オオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!!!!


『ドーン・ド・リーフ!』


雷獣の魔物が咆哮した。


『クラーカン・オクトーバー!』


八つ手の亜人が拳をあげる。


『シロガラス!』


白銀のガーゴイルがけたたましく鳴く。


『トンテキ・オーカス!』


黒豚のオークが嗤う。


『シュテン・オーガ!』


赤髪の鬼が唸る。


『ガミジン・グンジョー!』


青い炎のアンデッドが宙を舞う。


『アモン・ヴォルフガング!』


若き人狼が狡猾に微笑む。


『シトリー・レオパーダ!』

女豹の獣人がウインクする。


『ダンタリオン!』

謎めいた黒騎士が剣を掲げる。


『ベリアル・オールキリング!』

執事風の悪魔が一礼した。


――この10人は、明らかに別格。俺の手足となって動かすことが出来れば、魔王軍の威信は一層高まるだろう。そして。


『ザガン・タウラス!』


左目に眼帯をする隻眼のミノタウロスを指名する。こいつは一人で500人の魔物を怪力で屠った逸材。


「貴様は、これより北方軍団長の座をかけて、アンスタと殺し合ってもらう」

「「えええ!?」」


アンスタ(豚野郎)の顔が露骨に歪んだ。


「弱者には死を。強者には栄光を。それが、俺の、魔王軍だ」


社長の思いつきに部下は振り回されるのはどの世界も一緒ですね(苦笑)

ただ、社長パパも今回は家族のため、全力中の全力です。さてさて次回はどうなるのやら!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ