表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき2

コンビニ店員の

作者: 狐彪

三題噺もどき―さんびゃくはちじゅうろく。

 


「らっしゃーせー……」

 我ながらやる気のない声で笑えてしまう。

 もう少し声を張ればいいモノの。

 そう思っていてもできるほどやる気がそもそもない。

「……」

 レジに立ちながら、必要か否か分からないような作業をしている。

 田舎のコンビニなので、そもそも客は少ない。

 さっきのあいさつは、やる気が出なかったのもあるが、数時間ぶりの喉の稼働だったせいもあるだろう。それぐらいの頻度でしか人は来ない。

「……」

 商品の入れ替えも、補充もとうの昔に終わらせてしまったから、ホントに手持ち無沙汰だ。

 つい先ほど入ってきた客は、奥の方で飲み物を探しているのか、時折扉の締まる音がする。

 ―そんなに探すほどか?

「……」

 ちなみに、もう1人スタッフがいるが、裏で休憩をしている。

 僕がバイトという身なので、1人は正社員的な立場の人が必要だということで、来ているだけであって、ほとんどサボりみたいな感じになっている。いや、知らないだけで裏で何かしらの作業はしているのかもしれないが。

「……」

 しかし暇だなぁ。なんというか。

 このバイトを始めてそれなりに経つが、この暇さには少し辟易する。

 かと言って忙しいほうがいいのかというとそうでもないのだが。あまりにも暇すぎると人は疲れるんだなぁと、日々実感している。

「……」

 あと数時間のシフトではあるが、その数時間がまぁ長い。

 無意味に制服のポロシャツの袖をまくってみたり、少し寛げてみたり、かと思えばボタンがほつれていることに気づいてみたり。

「……」

 入った客がレジになかなか来ないので、本格的にぼうっとし始めたあたり。

 珍しく、入店音が鳴り響いた。

 こんなに短時間に人が来るなんてそうないのに―そう思い、顔を上げる。

「いらっしゃいませー……」

 レジの前を横切ったその人は、髪の長い女の人だった。

 その瞬間に、鼻腔をくすぐる檸檬の香りに。

 あぁ、あの人だ。

 と気づいた。

「……」

 瞬間。

 それまで静かに、淡々と動いていた心臓がドクリと跳ねた。

「……」

 ジワリと手汗をかく。

 変に体温が上がってしまったせいで暑くて仕方ない。

 ポロシャツの袖をまくり、手で軽く仰ぐ。

「……」

 ぱたぱたと意識的に動かしながら、平静を保つように気を付ける。

 全く。

 とうに諦めたものの癖に。何度もぶり返すのは何なのだろう。

 あの人が来るたびこれでは、心臓が持たない。

「……」

 このバイトを始めるようになって。

 初めて触れた、人のやさしさをくれた人だった。

 それだけだとは思わないが、それだけでも何かを患うには十分だった。

「……」

 しかし同時に、その人の指にあった鎖を見て。

 すぐに諦めるべきだと言い聞かせた。

「……」

 それでも未だにこうなのだから。

 何とも自分の愚かさに笑えてしまう。

 一途さではないだろうこれは。

「……」

 未だ火照る頬を持て余しつつレジに立ち続ける。

 出来れば裏に引っ込みたいぐらいなのだが、それは出来ない願いである。

 ―ぁ。

「おあずかりいたします」

 台に置かれた商品のバーコードを読んでいく。

 より一層強く檸檬の香りが鼻に残る。

 顔が真っ赤になっていそうで嫌だ。ポロシャツに汗が染みていないか気になって仕方ない。

「――円になります」

 袋に商品を入れながら料金を告げる。

 支払いは機械がしてくれるので、手が触れることはない。

「ありがとうございました」

 それでも、袋を渡すときに幽かに触れる。

 それだけでジワリと汗が噴き出すんだから。

 ホントに、どれだけだ自分と思ってしまう。

「……」

「……」

「……」

「……」

「……」

 は。

「ぁ。すみません、おまたせしました」







 お題:檸檬・ポロシャツ・諦め

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ