表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/30

皇嗣殿下

 本日は秋篠宮皇嗣殿下の生誕日です。

 まずは殿下の健やかなるを嬉しく思います。

 殿下のますますの御健康を祈念致します。


 さて、気になるニュースとしては、殿下の長女であらせらる眞子内親王殿下の御婚儀について、宮殿下がお認めになられるとの報です。

 見出しのみでは「まさか」と思いましたが、実際には「これまでの諸問題について、相手側が誠実に説明すること」を前提とされておられます。

 これは非常に難しいと思います。

 現状の説明さえままならない人物が、果たしてこれまでの経緯を説明できるでしょうか?

 第三者として、流れて来る情報を拾うだけでも、自らの親族が結婚相手にしようとするなら、私なら反対するような人物です。

 結婚を強行するようであれば、絶縁も已む無しと思わせる人物が、果たして内親王殿下を幸せにできるでしょうか?

 宮殿下の苦衷を察して余りあります。

 宮内庁は他省庁で使えない官僚の吹き溜まりと伝え聞いたことがありますが、そのような風聞が流れてもおかしくない体たらくです。

 やはり宮内庁長官には皇族か、それに連なる高潔な人物を補すのが良いでしょう。

 昭和天皇の料理長として忠節を尽くした秋山徳蔵司厨長のような篤実家を官僚の前提条件にしなければなりません。

 今回の騒動の大元は胡乱げな人物を内親王殿下の身辺に近づけた宮内庁の怠慢です。

 宮殿下の苦慮には、心痛を覚えるばかりです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 更新お疲れ様です。 [一言] 宮内庁の怠慢もですが、国家の情報部門全ての怠慢でもあるかと思います。 怪しげな人物が皇室に近づいている時点で何れかの部門が排除もしくは消去しないと。 何せ「内…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ