表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しるし2(詩集)

ある春の舞い

作者: さゆみ

いつの日も訪れる物語をわたくしは受け入れるしかないのであって、それはわたくしのストーリーで、わたくししか味わえない醍醐味なのでございます。


桜がどこかで散ってしまっても、まだ蕾のどこかもありましょう。暖かい光と冷ややかな光と混ざり合いながら、こんなにもわたくしは満たされてゆく。喜びを感じているのです。わたくしなりの喜びです。


けれど生温い陽光はとても素っ気ないのでございます。わたくしはそれを崩すことにアンビションを感じることが出来るのです。わたくしはわたくしの妖気で、この四分の一頁を余すことなく包んで参ります。


わたくしはわたくしのストーリーの中で舞いたいのでございます。きっと底辺には泰然たるものがなければならないのでしょうが、なにせ雑駁なものですから、わたくしはそこまで身命を賭す気はございません。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ