表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

迷子の竜の減量大作戦

作者: 黒辺あゆみ

Sideポチ

我は竜である、高貴なる竜である。長毛種という竜の中でも珍しい、鱗のない竜である。種族の中でも体毛の色はそれぞれ違うが、我はその中でも珍しい漆黒なのだ!えっへん!人間風に言うところの、「れあもの」というものだ!敬え、特にコニー!いいか!繰り返して言うが、我は竜だ!断じて犬ではない!


Sideコニー

コニーの家に犬がやってきて一ヶ月半が過ぎていた。

 珍しい種類の犬だったので、同じ村に住む友達からはとっても羨ましがられた。

 だけど珍しいだけじゃないんだ。ポチはとってもおりこうだし、芸達者だ。俺の言うことが分かるし、火を吹くし(火種程度)、飛ぶんだ(一メートルくらい)。それにそれに、何より頑丈なんだ!力いっぱい抱きしめても、今までみたいにとーちゃんやにーちゃんは何も文句を言ってこない。いままでは動物に触るときは、そうっと背中を撫でるしかさせてもらえなかったのに、ポチは抱きしめたり、ぎゅーってしたりしてもいいよって言われた!夢にまで見た飼い犬ライフだ!人生って素晴らしい!コニーは今まさに幸せの頂点にいた。

 もちろん、イイコにしているポチにはごほうびとして、おいしいご飯をたくさんあげるのだ。犬は食べてはいけないものがいろいろあると聞いてたけど、ポチは何でも食べられるとピートが言っていた。犬の中でも特別な犬だから、他の犬とは違うのだそうだ。だからコニーはポチと一緒にごはんを食べれる。一緒にお風呂に入るし、一緒に寝るのだ。

 いいだろう!


Sideポチ

コニー一家に拾われて、早いものでもうじき二ヵ月になる。慣れてくると、この生活もいいものだと思えてくるから不思議である。ポチという名で呼ばれることに慣れたし、おそろしいことに、コニーの激しいスキンシップにも慣れてきた。竜とはかくも頑丈なものなのかと、自分で感心してしまった。本物の犬であれば、最初のふれあいで天国に直行していたことだろう。

 今日もコニーと一緒に、母親からもらったおやつを食べている。母親が作ってくれるりんごのパイは絶品である。今までの竜生で、このような美味しいものを知らずに生きてきたとは、なんと竜生を無駄に過ごしてきたことであろうか!

 ポチが自分の世界に浸りながらりんごのパイをかじっていると、横に座って同じものを食べていたコニーが、こちらをじーっと見ていたかと思えば、突然手を伸ばしてきた。

 なんだ、ほしくてもこれは我のであるからして、やらんぞ。

 ポチがりんごのパイををコニーから隠そうとしていると。

 むにっ。

 コニーは、ポチの腹のあたりをつまんだ。片手でがっしりつまんだ。腹の肉がちぎれんばかりの勢いである。今度は何の試練だろうか。りんごのパイを守るか、腹の肉をつまんでいる手を攻撃するか、ポチが悩んでいると。

「ポチ太ったね」

「なんだとぉう!」

キー!とポチが反論するも、なおもコニーはむにっと肉をつまむ。

「やめんか!」

外でキーキーと騒いでいるポチとコニーに気付いた母親が出てきた。

「あらあら、どうしたの?」

「かーちゃん、ポチが太った!」

コニーがまたもや、むにっとポチの腹の肉をつまんで母親に見せる。

「あらぁ、ホント立派なお肉。それじゃあ重くて飛べないのじゃないかしらぁ?」

「なんだと!?竜である我をなんだと心得る!」

キー!とポチは抗議して、いざ飛ぼうと背中の翼を振るわせた。

フワッ

ポチの体が浮き上がる。が、しかし。

ボテッ

すぐに落ちた。着地に失敗したポチは、つぶれた饅頭のような格好をしていた。

「「・・・。」」

「いや、今のはちょっと、しくじっただけだ!」

たった一度の失敗が何だ。キュー!と掛け声一発すくっと立ち上がる。

フワッ

ボテッ

「「「・・・。」」」

認めるのは非常に嫌なのだが、やはり重くて飛べなかった。


Sideコニー

その夜、コニーの家では「ポチが太ったよどうしよう」会議が行われていた。

「太って飛べないとは、まさか・・・のくせに」

「まぁあなた、そんなことを言ってはポチちゃんがかわいそうよ」

「今日あれからずっとあそこにいるんだよ」

父、母、ピートの三人は、ひそひそ声で会話をしているつもりであろうが、同じ部屋にいるのだからばっちりポチには聞こえているであろう。ポチは部屋の隅っこに頭を突っ込み、こちらに尻を向けていじけていた。その尻を、コニーがつついている。尻の感触が気持ちいいらしい。ポチの心の傷をえぐるような行為はやめてやれ、と家族は思った。

「でも、食事量は適正量のはずだよ。だから運動不足じゃないかなぁ」

「ああ、確かに。野生なら飛んで登って火を吹いてと、カロリー消費がでかそうだもんな」

ピートと父親の会話に、コニーが頭を上げた。

「運動すれば、また飛べる?」

「泳ぐのもいいわよぉ」

母親の助言に、コニーはこくっと頷いた。


 かくして、あくる朝からポチのダイエットが決行された。コニーは朝の散歩にとポチを引きずって村中を歩き(ポチが引きずられた跡が残っていた)、昼の運動だと裏山の泉で泳がせ(一日三回溺れた)、痩せるまではと大好きなりんごのパイをもらえない。ポチはだんだんとやさぐれていった。決定的にわかったことは、コニーはポチの運動中だということをすぐに忘れてしまうということだ。散歩中でも自分が夢中になるとポチのことを忘れて突進し、帰ってきたら泥まみれのポチがいたり。泉でポチに泳ぎを教えていても、珍しい魚を見つけてポチが溺れていることに長時間気付かない。しかしコニーには、この役目を誰かに譲る気はさらさらなかった。


 そんな過酷な生活を続けること二週間。

「飛んだ、飛んだよポチ!」

「よかったわねぇ」

コニーと母親の目の前で、ポチは優雅に飛んでみせた(ただし一メートル)。ポチは立派にダイエットをやり遂げたのだ。痩せたというより、やつれているのが気になるところであるが。どうやら体力気力共に限界に挑んだようであった。

「はい!ごほうびのりんごパイだよっ!」

コニーに約束のものを出されると、ポチは飛びついて食べ始めた。

「ポチちゃん、もう太らないようにしないとダメよぉ」

美味しそうに食べるポチに、そう忠告する母親。

「えー、ぽちゃっとしてて気持ちよかったけどなぁ」

コニーはちょっぴり残念そうだった。



竜を太らせた家族という、不名誉な称号を得ずに済んだことにホッとしたピートであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 思わず笑ってしまいました。コニーとポチ、いいですね。続きも読みます。
[一言] 迷子の竜シリーズ、大好きです! かわいい!! とにかくかわいさに萌えです! 何度呼んでも、絵本みたいにまた読みたくなります!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ