表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「1日が48時間だったらいいのになあ」

作者: 子月かんろ

「1日が、48時間だったらいいのになあ」

 

 誰もが一度くらい口にしたことがある台詞だろう。忙しくて時間が無くて、あれをやりたいこれをやりたいと思いながらも、気がつけば夜がやってきてしまう。困ったものだ。

  

 先輩が電車の中でこの台詞を言った時も、困ったような表情を浮かべていた。


「1日が48時間あったら、どうなるんやろなァ」

 先輩は遠い目をして呟いた。詰襟の学生服は、どこか息苦しそうで、努めて私は明るい声を出した。

「今よりも自由な時間が、たくさん増えるんとちゃいますか。何でも好きなことできる時間が手に入ると思いますよ」

「でもなぁ、よう考えてみぃや。1日が、48時間やとしよう。そしたら、オレらが高校に行ってる時間も倍に増えるんとちゃうか」

「元から1日が48時間やったら、そうかもしれませんけど、急に1日が48時間に増えたら、そうはなりませんやろ」

「いや、それはちゃうわ」

 先輩は首を振った。

「突然1日が48時間になったら、お前、どうする?」

「うーん、学校が終わってから、遊びまくりますね」

 1日の時間が倍になるのだ。学校の課題を片付けて、明日の予習をしてもまだまだ時間が余っている。

「で、お前は何して遊ぶんや」

「そうですねぇ、ゲーセン行ったり、久しぶりに、カラオケも行きたいですねぇ」

 仲の良いメンツで晩御飯も行きたいな。家と学校が遠すぎていつもは食べに行けないのだ。

「お前がゲーセンやカラオケに行ってる間、店はやってるっちゅーことやろ? つまりは伸びた時間も、働いてる人がいるってことや」

「そんなことなったら、ゲーセンの人大変そうですねぇ」

「せやろ。普通の会社員はええかもしれんけど

、飲食店とか、カラオケ屋とか、みんなが遊びに来るとこは大変やろ」

「でも、そしたらそこの時給上がるんとちゃいますか。人手不足やったら、バイトの募集かけたらいいんですよ。学校とか会社終わって暇な人が、働けばいいんですよ」

「それ、結局働いとるやん。好きなことしたいから、48時間にしたんやないんか」

「ほんまですね。困りました」

「せやからな、そもそも時間の増やし方が間違っとんねん。つまりな、朝ちょっとずつ、昼もちょっとずつ、夜もちょっとずつ、気づかんくらいに伸びていくねん。それで気づいたら48時間になってんねん」

「そんなこと可能なんですか? それやと、みんな途中で気づくんちゃいますか」

「気づくことは気づくんよ。ただ時計の針では24時間やねん」

 先輩は腕時計を私に見せた。

「ほら、秒針が動いとるやろ? この秒針が動くまでの1秒がな、知らん間に2秒になっとるねん」

「はぁ」

「授業中も時計の上では50分なんやけど、実際は2倍の時間が過ぎてんねん」

「それは、授業がつまらんからちゃいますか。私、社会の時間、くそ長いっすよ」

「お前の話ちゃうねん、アホ。最初はみんな授業が長く感じるのが気のせいかな? って思うねんけど、授業時間は2倍になっとる訳やんか。だから、授業で勉強する内容はどんどん増えていく訳よ」

「なんか、時間が増えた有り難みが全く感じられませんね。まぁ、寝てる時間が2倍になるのは、魅力的ですけども。でも他の時間も伸びんのやったら、寝る時間増えてもそんな嬉しないか――」

「それでもな、電車の速さは変わらんのよ。だから電車に20分乗って、ホームルームが始まる15分前に学校に着くとすると、時間が2倍になっても電車の速さは変わらんから10分余って、ホームルームまで25分前の猶予ができる。時間が倍になって自由になる時間は、そんなもんなんよ」

「すごく微妙ですね。25分て、学校でダラダラするしかないやないですか」

「そやねん。それにな、時間は不都合なことが起こらないように、ちょっとずつ、ちょっとずつ伸びていく。最初は時刻表に合わせようと、電車の速度を落として行くねん。そんで、次第に電車の性能が上がったことなって、通学時間は短縮されんねん」

「それめっちゃ人類アホですやん」

 先輩の話はとても面白く、ワクワクした。

 おもろいな、この人。私もこんな想像力欲しかったわ。

「だからな、オレはこの電車が、のろくてのろくて仕方なく感じる時があるんや」

「え」

「ほんまはもっと早く移動できたんやろな、人類は」

 電車はいつも通りのスピードで進んでいく。私が知っている、いつも通りのスピードで。ゆっくりなのかは、わからない。でも、小さい頃に見た車窓の景色は、もっと速く流れていった気がした。

「なんてな。冗談や。とにかく、1日が48時間やったらいいのになんて、贅沢はいわんこっちゃな」

「最初に言ったのは先輩の方ですよ」

「そうやったな」

 先輩は笑った。

 


 私は今日も、24時間の1日を生きる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] こんにちは! 淡々と進んでいくのに話の中に吸い込まれていく感じでとても楽しかったです。短編なのに読み応えがありました。 説得力もあってオチもあって素敵です! 今後も応援させてください。
[良い点] ありきたりの異世界転生じゃない短編につい興味を惹かれたのでブックマークさせて頂きました。 これからも応援させて下さい。
2015/10/16 12:47 退会済み
管理
[一言] 作品、拝見させて頂きました。 48時間で学校が終わった後何をする? というくだりからの先輩の理論に引き込まれていき、気がつけば終わってしまったというような感じでした。 もしまた作品をお見か…
2015/10/16 12:31 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ