表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無意識  作者: 利木 糸会
4/6

04「笑顔」

 気付けばそれは、勝手に身についていた。

 知らず知らずの内に、だけど、確実に。


「こんにちは!」

 明るい声と、スマイルのセット。当然、無料ですよ。

 

 某バーガー店が始める前から、私はそれを売っていたと思う。

 いつからなんて、覚えてない。

 理由は多分、親に言われたから。「人と話す時は、笑顔で」って。

 私は、十分すぎる程に教えを守った。


 そう、十分すぎる程に。

 

 その結果、条件反射で笑えるようになった。

 人を目の前にすると、顔が勝手に笑う。


 それに合わせて、心まで笑えるようになっていた。

 たとえ嫌いな相手でも、応対している間だけは好きになれる。


 一種の自己防衛手段なんだろう。苦痛が最小限ですむ為の。

 まぁ、嫌な顔が出るよりは遥にマシだし、特に気にせずにおいた。



「こんにちは!」

 学校帰りに、ご近所さんにご挨拶。

 おばさんは、私と同じように、にこっと笑った。

「はい、こんにちは。○○ちゃん、いつも笑顔で良いわねぇ」

 ご近所でも評判の良い子ちゃん。

 売り上げは、上々。


「いらっしゃいませ、こんにちは!」

 バイト中、お客様にご挨拶。

 常連のおじさんが、嬉しそうに笑う。

「やっぱ、○○さんは明るくて良いね。今度新しく入った子、暗くてダメだよなぁ」

 お店の看板娘。

 売り上げは、もちろん上々。



 でも、いつからだっけ。

 笑うのが、辛くなってきた。愛想笑いとかって、案外体力も気力も使うんだよね。

 最近ろくに寝る時間ないし、キビシイなぁ。

 もう何か月、休みナシなんだろ。前のお休みが、いつだったかも忘れちゃった。


 それから一ヶ月くらい経っても、生活は相変わらず。

 いや、ひどくなったかな。


 他のバイトがどんどん辞めて、私とパートリーダーの二人でシフトを回す状況が続いていた。

 私の方が若いし、リーダーの負担を少しでも減らさなきゃ。あまり、身体の調子も良くないみたいだし。


 頑張らないと。


 週四で、月一四〇時間労働。休みは週ゼロ、運が良ければ、二・三ヶ月に一回。



 学校の課題だって、やること山積みなのに全然進まない。やる時間がない。

 私だけが、一人遅れていった。

 サボってるみたいな目で見られてたら、どうしよう。


 頑張らないと。


 図書館は、閉館時間まで資料探しに走り回る。夜の書庫って、何か出そうですごい怖いんだけど、そんなこと言ってられない。



「○○ちゃん、ごめんなさい。この日、代わりに店出てもらえないかな? 用事があるのよ」


 苦しい。

 倒れそう。

 休みがほしい。


「はい、いいですよ!」

 

 そう答えた瞬間も、私は笑っていたのだろう。

 もう、自分が笑っているのか、そうでないのかの区別も付かなくなっていた。

 

 無意識の笑顔は、確実に私の心身を蝕んでいった。


 あぁ――。


  もっと。


   もっと。


    頑張らないと――。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ