表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

誘い


 彼女と一緒にいれば、僕の知らないことは、すべて知れるような気がした。

 彼女と一緒にいれば、僕が知りたいことは、すべて知れるような気がした。


「すみません、あなたと同行することを許してはいただけますか? あなたが何をしているのか、僕はあなたを見ていたいのです」

 邪魔になることは間違いないのだから、断られることも覚悟していたが、迷わず彼女は快諾してくれた。

「お前ぇが大丈夫なら、あたしゃ別にいいぜ。そうだ、どうせなら、お前ぇの暮らしもあたしに教えてくれよ。なんなら、見せてくれ」


 これ以上は迷惑を掛けられないのだし、迷惑を掛けた侘びとして、僕の家に招待するのもまたいいかと思った。

 幼い僕を平気で愛のない他人に渡すような家族であるが、僕がいるから、動くに動けないと、きちんと僕に人質としての役割を与えてくれる家族でもあるのだ。

 行き過ぎた尊重が、優しさと反しているだけだと僕は知っている。


 僕を甘やかすばかりの家族なら、許してくれるだろうか。

 本来ならば、預かられていた家を抜け出して、小汚い少女と帰宅するだなんて、とても許せるようなことではないと思う。

「わかりました。あなたの生活をある程度だけ見せてもらったら、その後には、僕の家にあなたを招待します。少し距離がありますから、移動に時間が掛かりましょう」


 車に乗せられての移動しか、経験がないのだけれど、歩くとどれくらいの時間が掛かるのだろうか。

 僕には道だってわからなかった。



「あ、え、う、えぇ? 嘘だろ。あたしでも知ってらぁ」


「それほどまでに有名なものなのですか?」


「おう、ものすんごく有名だ。何も知らねぇあたしだって知ってるんだから、街の人だったら、知らねぇ人なんているわけねぇ」



 話をしてみたなら、わかりやすく、口を大きく開けて驚いてくれた。

 楽しそうに話を聞いてくれて、頷いてくれて、一々驚いてくれるのは、とても嬉しいことなのであった。

 僕の名前を言っただけで、驚いてくれるのだ。

 僕の当然を言っただけで、驚いてくれるのだ。


 やはり人と話をすることは、楽しく興味深いことであった。

 この感覚は止められそうにない。


 寂しさ。

 感じたことのないこの感情を、僕は初めて知った。

 本を読むばかりでなくて、これなら今までも、話し相手を一人でもつけてもらったならよかった。


「そ、そんなところに、あたしなんかが行ってもいいのか? というか、坊ちゃんとあたしじゃあ、会うのも駄目なんじゃねぇか? うあぁ、あたしにゃわからねぇや」

 混乱しているように見えた。

 感じなくてもいいのに、身分の差がどうのこうのとか言って、急に敬語を使おうと努力しているようである。


 しかし彼女は敬語を使ったことがないらしく、どのようにしたらいいのか、どのようにしたら失礼に当たらないのかが、わからないのだと言ってきた。

「無理しなくていいのですよ。敬語など必要ありません」

「そういうもんかね?」

「あっそれでは、舞踏会に、付き合っていただけますか? たった二人きりの、月夜の舞踏会です」


 申しわけなさそうにするものだから、困った僕は、そのような誘いをしてしまっていた。

「それこそ無理だろ。あたしゃ舞踏会なんか出たことないし、踊りなんて、踊りようがないじゃないか。無理に決まってる」

 慌てて首を横に振っての否定。

「僕も舞踏会に出たことなどありません。踊りなど、踊ったことがないのですから、僕だって同じですよ。だれも見ていない、いえ、月しか見ていないのですから、世間体も関係ないのです」


 差し出した手を、彼女はそっと握った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ