表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

6話…さらば2

 人が死んだ。不器用な人間だった。

 本当は優しい男だったのかも知れない。そんな彼にも死は平等に訪れる。


「なぁ、さっきの話は本当なのか?」

 手の中から落ちていった命を確かめるように、シンラは右手を気にしていた。

「ほんとうです。ワタシの名前はイヴですし、人の魂は転生の際に清浄にされるです……苦痛をともなって。最もその時にもまだ、個としての自我が残っているとは思えないですが」

 室内にいる、唯一彼の言葉を聞く少女は答える。その言葉を聞いて、そっと息を吐いた。

「そうか…」

 しばし無言で手を握って考える。


 きっと暴漢が自ら死ににいかなくても、シンラは彼を殺しただろう。手放すときにわずかに眉を顰ませたかもしれないが、動きをとめるほど躊躇いはしなかったと思う。

「ふぅん……」

 人を死に追いやることが「赦し」であることを、すぐそばにいる少女によって証明された世界で、死に対する価値観は変わった。


 殺人は正義ではないが、悪でもない。

 殺人が悪でなくなった世界では、意外と簡単に人を殺せる人間が増えた。


 生者に死を与える意味はなかったが、赦しを欲する人に死を与える意味はあった。自分を殺せない人を殺す人間はどこにでもいた。

「…そう、か」

 そう呟いたシンラは何を思っていたのだろう。しばらく無言で目を瞑っていたが、そっと目を開けてイヴに問いかける。

「それじゃ、あの死体を何とかしないとな。悪いが一緒に来てくれ」

「はい、わかったです」


 イヴとしても、死体を放置する事のまずさは理解していた。

 魂の抜けた人体は、最低でも土葬をしなくては、蛆と細菌の温床となってしまう。自然に全てを委ねたのなら人体は腐り、溶け出し、空気中に毒素を振り撒くだろう。

 別にこの場所を離れても良いのだが、それにしても放置は具合が悪い。そんな中でのシンラの提案は彼女にとって渡りに船だった。


「それじゃ、いこうか」

 シンラはそう言うと、イヴを伴って階下に降りる。まずはマナと合流をすることにした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ