表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

2-2 原口 弘樹

「おはよう~美零!!」


賢い頭脳を持ち、彼氏が4人もいる私のお友達の、伊能 佳澄 様・・・。


「おはよう!また今日もにぎやかだよね・・。2-2は・・・。」


賑やかなのは嫌いではないが、ここは・・・賑やかすぎる。


「そうだよね。うちも思うわ~!!」


見るからに高校生ではないように見える。


「リーダーの原口が五月蠅い。けど許しちゃうよね~」


確かに、佳澄がそう言うわけも分かる。


なんたって、異常なほどの青少年で顔も人よりいい。


それでクラスの女子は、顔を赤らめて許してしまうのだ。


わたしは、嫌いだけどね。自分の売り方を知ってる感じが・・・父に似すぎてて・・・!!


「許しちゃうの!?だめだよ!!甘やかしたら、特にああいう人はー!!」


その発言に佳澄は、目を開いて驚いた。


「珍しい。美零って、超が付くほどのお人よしなのに!?

なんか過去にあったの・・・?彼氏とかで・・・。」


ぎらぎらした顔で聞きこむ。


「あれ?言ってなかったっけ・・・??

うちの父、ホストなんだ。」


クラス内が静かになる。


えぇ・・?なんでクラス全員が静かになってんの・・・!!!


「っえええええええええええええええええええええええええーーーーーーーー!??????!」


クラスの大半の声がそろった。


見事なほどに・・・。


「なんでみんな驚いてんの?珍しい・・?ことかな??」


不思議だったので、首を傾げる。


「そうなの!聞いてないわよ!そんなおいしいネタ!!かっこいい・・??」


興味深々で体を乗り出してきた。佳澄もそのほかのクラスメイトも。


ちょっとだけ、みんなの反応おもしろいかも・・・。


わくわくした気持ちが芽生えてきた。


「今、ちょうど写真持ってるけど見る?」


バックの中をごそごそと探す。


写真を机の前に出すとピンクの感嘆が。


「ややばい。かっこいよね!!美零に似てるかも・・。

だから、美人なのか。」


佳澄のお世辞に、ちょっとだけ二ヤケそうになるのを止める。


ままって、これは私の馬鹿父をみんな褒めてる・・・。許せることではないわ!!


「いや、父親・・・馬鹿だよ。」


きちんと教えておかなきゃ。身内の恥じだけどね。


「いや。でも、顔いいから馬鹿でいいんじゃない~!」


佳澄の頭がおかしいの・・・!!!良くないわ。


心にしまうことにした。


それから、女子のクラスメイトから何回か質問攻めに耐えた。


ひと段落すると佳澄が


「で、原口のどこが嫌なの??」


本人に聞こえないようひそひそ話してきた。


「原口くんは私の父親の性格にそっくりなの!!裏がありそうなとこも・・。」


最初は静かに話してたが、勢いあまって声が大きくなってしまった。


うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!


なにやってんのよ。私!!聞こえてたわよね。


原口くんの気配がする。気のせいだと・・思いたい。


イヤーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


「田中さん。廊下に行こうか。話したいんだ。」


密かに怒りつつあるのを感じた。


そして廊下に連れて行かれた。


さよなら。過去の自分。












「きみ、この優しい・人気・イケメンの俺を嫌いだって・・??

そして二重性格ってなんでわかった?」


んん・・?


なに・・?


ほんとに、二重性格だったの?


「秘密は漏らすなよ。漏らしたら俺の力、全部使ってやるからな」


にやっと笑う、悪の笑みが、心の中に恐怖を植え付けた。


私は普通に過ごしたいです!!


神様、聞いてますかぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・!??????

いったい何人まで増えるのでしょうか?

わたしにも分かりません。(笑)


お付き合いありがとうございます!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ぜひぜひクリックしてください!! お願いします!!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ