表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しろめし事件と私のその後

作者: イーちゃん

私は、魅力的な笑顔の持ち主だとよく言われます。

そんな私は、敬語を使うのが苦手です。だって、敬語って鎧みたいじゃないですか?せっかくの私の笑顔が、伝わりにくい気がして…

ある日、旅行先のホテルで食事をしていた時のことです。隣の席から、叔母様らしき女性の声が聞こえてきました。その叔母様が放った言葉に、私はとても驚きました。

「しろめしは、くわないって言ってるじゃん!」

その後も、低温ボイスの男言葉が降ってきました。「このしるしょっぱい!」、「早くみずくれ!」…まるでライオンが吠えているようで怖かったです。

そして、言葉の一つ一つが心に突き刺さり、私の笑顔パワーは完全にダウン。食事も喉を通らなくなり、さっさと退散したのでした。

この経験を元に、私の考えは変わりました。人を不快にさせないため、必要最低限の敬語は大切だと。

これからは、自分自身の言葉遣いを見直し、声で伝える笑顔溢れる会話を心がけていきます。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ