表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/36

エピローグ



  エピローグ



 フェリが消えた日から、一月がすぎようとしていた。


 抱えていた花束を、エルはそっと、地面に寝かせた。

 教会に来たのは初めてだった。

 そしてそのすぐそばに、ルーシー・ヘルネスのお墓があるのを知ったのも、つい最近のことだった。

 自分の母である人。その人が好きだといった花を、エルはジャスティンに頼んで仕入れてもらった。

 月に一度の大量注文で、とても忙しいはずなのに。彼は真っ先にエルの花束を作り、店のことはいいからと送り出してくれた。

 ジャスティンもまだ、身のまわりで起きた出来事に対して、頭の整理がつききれていないようだった。けれど、エルに対する態度は変わらなかった。

 むしろ仲が深まっている気がするのは、うぬぼれではない。一緒に暮らすようになってから、お互いに必要とし合っていた。前よりもお互いを理解しあい、エルが悲しみに打ちひしがれているときは、ともに抱き合い泣いてくれた。

 ルーシーの墓は大きな木の根元にあり、風にざわめく梢の音がとてもよく響いた。はらはらと落ちる葉が墓前に降りそそぎ、春は木に、綺麗な花が咲くのだろうと思った。

 エルは膝を折って、墓前にしゃがみこむ。そして墓石に彫られた母の名前を、何度も何度も目で追った。

 フェリの墓は、どこにもない。彼はあの光の中、消えてしまったのだから。

 けれどエルは、フェリもまた、ここで眠っているのではと思っている。

 最期を迎えた彼は、教会を見ていた。ここに、ルーシーが眠っているのを知っていたのだ。

 きっと彼は、生前、何度もここを訪れたに違いない。エルを育てることの不安で押しつぶされそうになったとき。エルがはじめて立ったとき、しゃべったとき。すがることもあれば、喜びの報告をしたこともあったに違いない。

 だからエルは、花束を二つ用意した。

 中身は同じ。包装も同じ。ひとつの大きな花束を作ればいいものを、ジャスティンもだまってエルのお願いどおりにしてくれた。

 花束の花弁を撫で、エルは自分の髪飾りに触れる。はじめて見るその薔薇は、たしかに、髪飾りとよく似ていた。


 ロイヤル・ハイネス。


 重なりあう花びらが、中心に近づけば近づくほど、濃いピンクへと変わってゆく、大輪の薔薇。はじめて見たとき、エルはその美しさに瞳を奪われていた。

 フェリとルーシー。二人が、好きだといった薔薇。それをエルもまた、好きになった。

 そしてその薔薇は、どこかフェリを髣髴とさせるものがあった。真っ白な髪や肌。それに、うっすらと色づいた頬や唇。ルーシーが、フェリに似ているといっていた意味がよくわかる。

 花束と墓石とを見比べながらも、エルは声をかけるということができなかった。今日、こんなことがあったよ。誰々は元気だよ。そんな言葉ですら、出てくることがなかった。

 フェリは、町の人に姿を見られたと言っていた。その中にはジャスティンが含まれるけど、彼はもちろんそれを口外することは無かった。

 では、フェリが懸念していた町の人とは誰だろう。エルは考え、意外な人物を知った。

 サマンサだった。

 彼女の愛しの君は、フェリだった。彼女はフェリが消えてしばらくしたあと、そう、エルに教えてくれた。

 恋をした人が、最愛の友を殺した人だという事実に、しばらく心を弱らせていたことがあった。でも彼女の持ち前の笑顔は、自分をも強くし、最近では新しい恋人もできたようだった。

 町の外れの館は、そのまま形を残している。まだ荷物のすべてを運びきれていないので、エルはまめに通っていた。

 町の人々を安心させるためには、館を消してしまったほうがいいのかもしれない。けれどエルに、火をつけるつもりはなかった。あの館は自分の育った家なのだから。

 吸血鬼を恐れる心は、まだまだ消えないかもしれない。けれどサマンサや町の人々は、すこしずつながらも、過去から歩みだし始めている。

 フェリのことは人々の記憶に残るだろう。けれど時が経てば、あの有名な吸血鬼のようになってしまうはずだ。

 それを報告するべきだろうか。けれど、言葉が出ない。エルはただただ、口を閉ざしていた。

 しばらくだまって墓石に触れ、エルは店に戻ろうと腰を上げた。風が吹いて、頭に葉がいくつもふりそそでいた。

「…………?」

 土を踏む、たしかな足音が聞こえて、エルは振り向いた。

 一人の男性が、ほんの少し前にエルがそうしていたように、花束を抱えて歩いてくる。その人はエルに気づくと、どうもと頭を下げた。それは、墓場のあちこちで見られる光景だった。

 道をあけようと、エルは墓から離れる。するとその人は、ルーシーの墓石の前で、足を止めた。

「こんにちは、ニコラさん」

「君は、花屋の……」

 置かれた花束を見て、彼――ニコラ氏はエルを見る。そして花束と顔とを見比べ、エルが墓参りしていたことを知ったようで、目深にかぶっていた帽子をはずした。

「この薔薇は、君が……?」

「はい」

 彼も、エルが隣町から来た子だと人づてに聞いて知っているに違いない。しげしげと顔を見つめられ、エルは以前のように視線から逃げることなく、堂々と見つめ返した。

「ニコラさんも、ルーシーさんの?」

「……あぁ」

 赤い薔薇の花束を、彼も墓前におく。エルはその場を去ろうと、そっと背を向けた。

「――待ってくれ」

 呼び止められ、振り向く。

「君の名前は?」

「エルです」

「君の親は……?」

「隣町にいます」

 風にふかれ、ニコラ氏の短い髪がなびいている。帽子をはずしたおかげで、エルははじめてまっすぐに、彼の顔を見ることができた。

 ニコラ家は、この町で唯一、黒い髪と瞳をもつ一族だった。

「君の母親は、この墓に……?」

「いいえ」

 エルは嘘をついた。

 私の母は、ルーシー・ヘルネス。

 そして父は、フェリ伯爵。

 言おうと思えば、簡単に口にできる。けれどエルは、自分と同じ黒曜石の瞳を見上げ、フェリのように柔和に微笑んでみせた。

「両親とも、健在ですよ。今日は、花束を届けにきただけです」

 それでは。頭を下げて、エルは今度こそ、ニコラ氏に背を向けた。

 背中にまとわりつく視線には、気づかないふりをした。

 自分の父はあなたではない。

 自分をここまで、愛し、育ててくれた父親は、フェリ以外にはいないのだから。

 エルは決して、ニコラ氏を振り向こうとはしなかった。



 教会を去り、町の中央まで歩いたところで、エルは見慣れた茶色い頭を見つけた。

「――ジャスティン!」

「エル。もういいのか?」

 うん、とエルはうなずく。そして、手ぶらになっている腕に、自分のをからめる。いつしかこの流れも、自然とできるようになっていた。

「配達、終わった?」

「ああ。今月は少なかったから」

 一緒に店に戻りながら、エルはジャスティンを見上げる。その視線に彼は首をかしげたけれど、とくに何も言わなかった。

「花束、どうもありがとう」

「どういたしまして。あれぐらいならお安いご用さ」

 エルは背伸びをして、その頬にキスをした。

 彼はそれに驚き、目を見開いたけれど、すぐに微笑を浮かべて、エルの額にキスを返した。

 視線をからめるジャスティンの向こうに、噴水のきらびやかなしぶきが見える。

 髪飾りに触れる指がくすぐったくて、エルは首をすくめる。口からは自然と、笑みがこぼれていた。


 父がいつも微笑んでいた理由が、エルにもすこし、わかった気がした。



               END


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ