表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チョコっと変わった世界  作者: 勒野宇流
チョコなき世界
7/54

(1) チョコはいずこへ


 もう一軒、今度はドラッグストアに入ったが、チョコレートは、チョコそのものもチョコ風味のものも見当たらなかった。

 

「なんなんだこれは!?」

 

 ようやく見つけた現実世界との違いが、こんなにも些細なものだなんて。でも現実世界でチョコの姿がまったく見えないなんて考えられないので、これはやはり異世界なんだ!

 

 家に着いて、母親にシュークリームを渡しながら、チョコがなかったと告げた。

 

「ん、なにがなかったの?」

 

「チョコ。チョコレートだよ」

 

「ふーん。じゃあ別の店に行ったら?」

 

「何軒かまわった。で、母さんチョコ知ってるの?」

 

「知らないわよ」

 

 と、さして気にしていない。新しいお菓子のひとつとでも思っているようだ。

 

 ぼくは部屋に戻る。どうも説明する気になれない。

 

 ゴロンとベッドに倒れ込み、ぼんやりと天井を見つめた。

 

 ぼくはやはり死んじゃったのか? ぼくのこめかみから耳に、涙が伝った。

 

 ―― 現実世界の母さん、悲しんでるだろうな。

 

 悲しみがわき起こると同時に、ホントに異世界なのかという疑問も残る。なにしろチョコレートがないだけじゃ、あまりにちがいが小さすぎる。

 

 そこでぼくは、ネットで検索してみる。

 

 『チョコ』と打って検索するが、食べ物のチョコは出てこない。『チョコレート』でも同じだ。『チョコ味』、『チョコ風味』だと、さらに出てこない。

 

「ホントにないんだ……」

 

 なんだか笑い出したくなるくらいに些細なこと。でも、ぼくは笑えなかった。

 

 翌日ぼくは、大学に行く途中に数軒のコンビニに寄った。スーパーにも、ドラッグストアにも。いずれもチョコをさがすためだ。しかし、どこにも見当たらない。それは当然だ。ネット検索で出てこなかったんだから。

 

 ぼくはパン屋とケーキ屋にも寄った。もちろんそこにもない。ぼくは気落ちしていたし、聞いて変人扱いされるのも恥ずかしいので、店の人に尋ねることなく店を去った。

 

 大学では友人たちに尋ねようか悩んだが、結局口を噤んだままだった。結果は分かってる。何言ってんのと、不思議そうな顔をされておしまいだ。

 

 たったチョコひとつのことだけど、それはとても大きな問題だった。ぼくは振りほどきようのない孤立感に包まれた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ