表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チョコっと変わった世界  作者: 勒野宇流
生まれ変わったら、日常……
6/54

(6) チョコレー途方

 

 と、いうことで、気持ちを整理させたぼくはスイーツの並ぶ棚へと向かった。

 

 この、青を基調としたコンビニチェーンのスイーツは他より一段美味しい。以前は大手コンビニの中ではなんとなく暗い、さえない雰囲気だったのが、数年前に一新された。中でもスイーツの充実は目を見張るものがある。

 

 ゼリーやヨーグルトなどのカップ物が並ぶ側の、反対にまわる。そこにはシュークリームなどのスイーツ物が並んでいる。

 

 このコンビニのカスタードは美味しく、ずらりと並ぶシュークリームに惹かれるが、チョコ好きのぼくは同じカスタード系ならエクレアを選ぶ。そこで棚に目を走らせたが、残念ながらエクレアはなかった。

 

 売り切れならばしょうがないと、ぼくはシュークリームを自分と母親の分の2つ取って、そしてチョコのコーナーへ向かう。

 

 お菓子の並ぶ通路には現実世界で見慣れたポテトチッ……。いやいや、ここが現実世界なのだと、さっき心に決めたばかりじゃないか。見慣れた包装のポテチもせんべいもグミも、あって当然なのだ。

 

 ぼくはそこからチョコの小袋を取る。

 

 ……はずだったが、チョコが見当たらない。小袋だけでなく箱のものもない。

 

 ―― んなことある!?

 

 となりの陳列棚にまわるが、カップラーメンや日用品が並び、お菓子類は置いていない。

 

 ―― じゃあ、あっちか?

 

 と、ぐるっとまわるが、思ったとおりその棚はほとんどパンで埋められている。端っこはパンではないが、コーヒーやジャムなどでお菓子ではない。

 

 ―― 異世界?

 

 いや、ちがうだろと、心の中で否定する。単にこのコンビニにチョコがないからってだけで異世界だなんて。でも、不自然だ。ぼくはとにかくレジでシュークリームの会計を済まし、店を出た。

 

 そしてすぐそばの、会社黎明期の営業時間を店名とする最大手コンビニに入る。

 

 店員の慇懃だが機械的な「いらっしゃいませ」の声、立ち読みの客、カップコーヒーの芳しい香り。どこをどう見てもまったくありきたりな、コンビニの店内。そこでぼくは唖然とした表情で立ち尽くす。お菓子の棚に、チョコ類が一切見当たらないからだ。

 

 ―― こんなことが……。

 

 ぼくは険しい顔で、他の陳列棚も見る。パン類、ドリンク、スイーツ……。

 

 しかしそれらのどこにも、チョコのかけらも見えない。パンのコーナーにはチョコ味もコロネもないし、ジャムのコーナーにはチョコスプレッドもない。栄養補給バーにも、チョコ味がなかった。

 

「チョコなき世界……」

 

 ぼくは小さく呟いた。

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ