表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちら、恋愛相談部!  作者: 碧檎
4/23

4 白いストーカー

 そんな風に友人と過ごす内に、咲耶の中で日常が徐々に戻ってきていた。

 朝のことは夢だったのではないかと思えるくらいだった。


 だが、昼休みが終わりに近づいたとき、それは起こった。


「すまん、釜谷かまや! 現国の教科書貸してくれ!」


 隣のクラスの男子が教室に飛び込んできた。田所たどころとか言っただろうか。忘れ物の異常に多い男子だが、よく希にものを借りに来るのだ。

 中学が同じだったらしいが、希はいつも迷惑そうに文句を言っている。だというのに田所にはいっこうに反省が見られないので、咲耶はひっそりと呆れている。

 野球部所属らしく坊主頭が眩しい。だが、それが似合うくらいには顔立ちがすっきりしている。好青年、という表現が似合うだけに、この忘れ物の多さはいただけない。


「いやだよ。あんたこの間、日本史の信長に落書きしたでしょ! しかもボールペンで! 弁償しろ!」

「なかなかうまく描けてただろ?」

「小学生かっつうの! あっこら、勝手に持ってくな!」

「こんど飴あげるから」

「だから飴一個が礼になると思うなって! ドーナツくらいおごりなよ!」

「じゃあ今度ミスドおごってやるよ」


 田所は文句をサラリと流して去っていく。希が「あいつ、うざい」とため息をつき、隣にいた裕子が「仲がいいねえ」とからかう。


「腐れ縁だよ、まじで迷惑。っていうか取りに行かないと返さないとか最悪だよ」


 希は豪快に文句を言っている。

 何気なく会話を聞いていると、


「希はあの男に気があるな」


 とどこからか声がした。


「はあ?」


 とたん、二人が咲耶の方を振り向いて、咲耶はびっくりした。


「今の、私じゃないよ!」

「でも、咲耶の声だったよね?」


 裕子が訝しげに咲耶を見る。


「いやいや、違うって――大体、私があんなこと言うわけないし」


 一体どういうことだろう? 咲耶も自分の声だったような気がしたのだ。だが、希はあれだけ迷惑そうにしているし、思いもしなかったことだった。思っていないことを言えるわけがない。


 ふ、と朝の出来事が頭をよぎる。だが、まさかね、と否定する。そうしながらも、恐る恐る周囲を見回すが、それらしい物体は見当たらない。ついでに、咲耶の後ろには人はだれも居なかった。いや、居たとしても、今の現象が説明できるわけでもないけれど。


「まあねえ、咲耶、昔から恋バナ、興味ないもんね……」


 裕子がじろじろと咲耶を見て失礼なことを言う。


「だけど、じゃあ今のなんだろ? 空耳?」


 裕子が窓の方を調べに行った。ここ、三階だし外にいるわけないよねえ、と思いながらちらりと隣を見て咲耶は目を見開いた。


 希が、真っ赤になってうつむいていたのだ。



 *



 裕子は希の様子には気が付かなかった。なんだか触れてはいけない感じだったので、咲耶は見て見ぬふりをしてやり過ごした。


 そんなこんなで放課後になる。咲耶は剣道場に赴くと、剣道着に着替える。道着を袋から出そうとしてはたと手を止めた。

 袋の中で何かが動いたような気がしたのだ。

 じっと観察すると、拳くらいのサイズの丸いものがもぞもぞと動いている。その形に心当たりがありすぎて、心臓がばくばくと音を立てる。

 そっと開くと予想通り白くて丸いものがいた。


「うわああああっ――なん、なんで!」


 咲耶が叫ぶと、その白い餅は顔を上げて喋った。


「置いていくとかひどくねえ? 匂い辿って来たけど、めっちゃ疲れた」

「うわああ、ストーカー! 匂いって、超キモい!」

「なんだと!」

「お帰りくださいって言ったでしょ! 恋愛とか興味ないし。手伝いとか要らないから!」

「んなわけないだろーが。性欲は人間の本能なんだからさあ」

「そんな生々しい話しなくていいから! 人間って一括りにしないで!」


 このゲスな餅を外に投げ捨てたい。神使とか絶対嘘だ。


「なーなー、咲耶、意地はらずに彼氏作ろーぜー」

「話を聞け!」

「そっちこそ聞け!」


 にらみ合いになる。と、その時更衣室の外から鬼の先輩、かおりが怒鳴った。


「咲耶ー! 何一人で騒いでんの、さっさとしろ! 練習始めるよ!」

「っ!」


 咲耶は思わず舌打ちしながら立ち上がると、道着、袴を手早く身につけて防具と竹刀を抱える。

 そして「ほんと、間に合ってるから、帰って」と言い捨てて道場へ向かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ