表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

~ワイノモイネンへの追悼~

ワイノモイネンがいかに極悪か、そこから始まる。

 フィンランド叙事詩、カレワラの主人公、ワイノモイネン。

 神話の世界でもっとも極悪、あのゲルマン神オーディンさえも凌駕する。

 魔女ロウヒはワイノモイネンを毛嫌い、口も聞きたくない様子。


 そんなあるとき、女剣士テレーズがやってきて、ワイノモイネンに見初められてしまう。


 ワイノモイネンを大嫌いな詩人の魔法使い、ヨウカハイネンは、ワイノモイネンに魔法勝負を挑み、負けてしまう。

しかたなく妹アイノをさしだすが、アイノは母親に無理やり結婚させられそうになり、兄を恨みながら投身自殺。

 そんなときに極悪じじい、もといワイノモイネンは、テレーズを見初めてしまった。



 テレーズは何も知らぬまま、雪原へそりを進めていった。



 金髪美女のテレーズは、分厚い毛皮のマントを羽織り、腰には細身の装飾たっぷりの鞘入り剣を装着していた。

 そりをおりたテレーズの足取りは軽く、剣士らしさをちらつかせている。

 テレーズに主人はなく、いわゆる傭兵として生計を立てていた。

 古代の北欧では首長ゴディに仕えていたら充分だった。


 テレーズは足元に豪奢な飾りのついた剣を見つけ、拾った。

「そ、そこは触っちゃいやん」

 テレーズはびっくり仰天して剣を落としてしまう。

「いててて、おい姉ちゃん。たいっへん失礼だぞ、いきなり落とすやつがあるか」

「ふ、ふざけるなっ。剣がなぜしゃべる」

 剣は自分で起き上がり、小さく飛び跳ねながら説明をはじめる。

「オレだってなあ、こんなになりたくてなったんじゃ、ねえや。じつはな、ワイノモイネン知ってるだろ」

「ああ。あの、超極悪で、魔法と金にものいわす、いやなジイさんだな。名前くらいは知っているが」

「あいつに呪いをかけられてしまった」

 テレーズは、あんぐりと大口を開け、呆れていたようだ。

「何だよその顔。ほんとだぞ、ほんとだからな。それが証拠に、魔法を封じられてんだ。なあ、助けてくれよ」

「あたしがか。いったいどうやって助けたらいいんだい」

「わからん」

 テレーズは握りこぶしを作ると、剣を殴った。

「ほんとだよっ、どうしたらいいか、オレも知りたい。なあ、あいつんとこ連れてってくれ」

「あいつって、誰よ」

「決まってるだろ、ワイノモイネン。あのくそじじいンとこいって、かけた呪いを解かせるしか方法はねえよ」

 テレーズは疑わしそうな眼差しで剣をにらみつけている。

「信じてくれよ、姉ちゃん」

「その姉ちゃんはやめてくれ。あたしはテレーズ。まあ、連れて行くだけならいいでしょう」

 とんでもない相棒を拾ってしまったものだ、とテレーズはため息をついた。

・歴史家タキトスによる記述から大公の存在があるようなので、アイスランドにのっとって「首長」がいるということにしてみた。

ただし魔女ロウヒの存在があったり、ワイナモイネンが最高の権力者だったことを考えると、ワイナモイネンが王であった可能性も否めない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ