11/83
第十一話~物知り~
三時限目、政経。
政治経済は3年A組の担任、豪徳寺三四郎が担当している。
豪徳寺
「では、西園寺、ラッダイド運動を説明してみろ」
西園寺
「はい。産業革命による機械化の流れに対して職を失うことを恐れた労働者達が起こした機械破壊行動です。ノッティンガムのラッドという人物が最初の破壊行動を起こしたことから呼称が生まれたことが知られています。労働運動の走りです」
豪徳寺
「よし。じゃあ次、白川。SECは何の略だ」
白川
「(S)白川と(E)エッチ(C)CHANCE!」
豪徳寺
「帰れ」
北山
「the Securities and Exchange Commission、つまり米証券取引委員会だろ」
東条
「すごーい! よく知ってるねー!」
豪徳寺
「うむ」
東条
「じゃあさ、じゃあさ、テクノブレイクって何の略ぅ?」
教室全体が凍りついたのは言うまでもない。