第6話 協力者
早足で平日を駆け上がり、今日は土曜、高橋の家まで来た。
「おじゃましまーす。………エッ」
玄関のドアを開くと、高橋のお母さんがお出迎えしてくれていた。おかげで、驚いて変な声が出てしまった。聞こえていないだろうか。
「こんにちは、照人くんの友達の、小鳥遊裕司といいます。今日は、照人くんに用事があって、お邪魔しました。こちら、お土産です。」
これでやり過ごせたか?
「あらあらあらあら、いいのよ、お土産なんて。最近の若い子は礼儀正しくって素晴らしいわ。それに比べて、あの息子は、ろくな態度を取らないで、全く。」
高橋は苦労しているらしい。
「ちょっと母ちゃん、人の友達の前で俺の愚痴を言うのはやめろよ。」
「てるちゃん、お友達が来たんだから、まずはお出迎えなさい。だからあんたは、」
「わあーった、わかったから、それ以上はやめてくれ。とにかく裕司、いらっしゃい。とりあえずついてきて。部屋まで案内するから。」
「ふぅ、すまんな。あの人、ちょっとうざいんだよ。部屋の近くに母ちゃんはあまり近づかないから、もう安心してもらってもいいぞ。」
ここは安全圏内のようだ。まあ、初対面の人の前だと、緊張するしな。
「よし、まずは、お兄さんを呼んできてもらってもいいか?そうしたら本題に入るか。」
「いいぜ。兄貴は、隣の部屋だから、すぐに連れてくる。」
待つこと数分、高橋がお兄さんを引きずって戻ってきた。
「ごめん、ごねて中々来なかったから、引きずってきた。」
「お、おう。ありがとな。」
俺はお兄さんの方を向いて、声をかけた。
「こんにちは、お兄さん。はじめまして。あなたにしか、お願い出来ないことがあります。」
「んん?誰だ、アンタ。どっかで聞いた声してんな。 って、はあああ!?え、何でアンタがここに居んの!?」
予想通りの反応だ、お兄さんは俺の配信を見てるらしい。
「兄貴、裕司を知ってんのか?」
「知ってるも何も、この人の配信を見つけたのは俺だぞ。照人、クラスメイトってこの人のことだったのかよ。全く、早く言ってくれよ。」
「なんのことかわかんないけど、俺はこいつがうちに来たいって言うから受け入れただけだぞ?」
「それでもいい!とにかくありがとう。それで、俺にしかお願いできないことってなんだ?」
やっと本題へ入れる。
「直球に言うと、俺はあなたにダンジョン攻略の手伝いをしてほしい。」
「いいのか?俺で。まあ、できることは死力を尽くすけど、俺にできることなんて、そんなにないぞ?」
「ああ、大丈夫。あなたにしてもらうことは、カメラマンと俺の背中を守ってもらうことだけです。」
「結構大切なことじゃない?なにさも大したことじゃないかのように言ってんの?」
バレてしまったか。大仕事をたいしたことないように言って、言いくるめる作戦だったのだが、失敗してしまった。
それなら、最終手段を使うまでだ。
ズザザッ
「どうか、お願いします。あの状態で配信を続けるのは、難しいので誰かに協力してもらわなければいけないのです。それは、あなたにしか頼めないことなのです。」
最終手段、その名も土下座、頭を床にこすりつけてお願い(脅迫)することで、相手に認めてもらうことである。
「え、ええ、、、」
俺は引かれても土下座をやめない。そうすればいつかは、
「はぁ、わかった。まずは今日だけさせてもらって、俺が今後もしてもいいと思ったら、決めさせてもらう。」
ヨシ!後はなし崩し的に続けざるを得ない状況を作れば、完璧だ。
「よろしくお願いします。それでは早速、この家の庭にあるダンジョンに入ってみましょう。」
「お、おう。てか、庭に開いた穴のこと、知ってたんだな。」
「はい。それを目的に今日はここまで来たので。」
やっとダンジョンへ入れる。
これまでのは前座でしかなかったからな。