表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/400

チェッカーズ、勝手にランキング~

 懐かしい~。


そうそう、地元からでたアイドル、チェッカーズを触れんとですね。

私が小学校の頃ですね。

燦然と現れたチェッカーズは、瞬く間にスターの階段をのぼっていきました。

ほんとに近くの久留米や柳川からスーパースターが出たことは、子ども心に誇らしい気持ちにさせてくれました。

では、今更ながら(笑)久々に、にわかの独断と偏見に満ちた勝手にランキングやってみるう~。


五位・・・Blue Moon Stone

だいぶ後期の曲にんなりますかね。なんかのCMの曲でしたっけ。疾走感のある曲でとても素敵な曲なんですよ~。


4位・・・ONE NIGHT GIGORO

これとんねるずのみなさんのおかげでしたでノリオがノリノリで歌おうとすると、直前でスリッパではたかれていましたね。その印象が強いけど、ちょっとダークな感じがいいですよね。


3位・・・俺達のロカビリーナイト

アメリカンな感じがして、子どもながらに歌っていました。


二位・・・I Love you, SAYONARA

さよならがSAYONARAですよ。センスを感じますね~。

当時は大人の恋のせつなちゅーか、なんちゅーか、メロディと歌詞がグッとくるんですね~。


一位・・・あの娘とスキャンダル

この歌、学校でめっちゃ替え歌してたな~危険なアソコうぉううぉううぉうって・・・今思えば、なんちゅうヤヴァイことを・・・ま、子どもだったからいいよね(笑)。

ポップで切ない感じが良きです。


「夜明けのブレス」「ジュリアに傷心」「涙のリクエスト」「星屑のステージ」etc・・・まあ、名曲ばっかりで今だに耳に残っている名曲ばかりです。

しかも、チェッカーズは実に歌いやすいんです。

皆様の、ランキングは如何?


 今でも口ずさめます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ