表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/400

かごんまに行く

 かごんまとは・・・。


3日、4日で鹿児島へ旅行に行ってきました。

とはいえ、熊本をちょい越えたさつま郡のホテルなんすけどね。

だいぶ前に予約していたもので、こんな時ですが、やっぱ行ける時に行かないとと割り切って奥さんと出かけました。

途中、高速に乗ろうと言っていたのですが、帰省のラッシュに巻き込まれるかもという考えもあり、下道で160キロ、3時間半かけて車で走りました。

かなり山奥にあるホテルで、主にゴルフのお客さんがつかわれる、さつまリゾートホテルに宿泊しました。

ちょっと古いけど、ゴルフコースやグラウンドなど広々とした自然に囲まれるよさげな所であります。

チェックインしている時、韓国のお客さんもいて、改めて海外の方々が増えているんだなあと認識しました。

部屋に入り、まずはホテル案内をチェック、おっとビリヤード場に卓球もあるではありませんか、しかも無料・・・ならばやらずにはいられまいっと、早速、ビリヤードへ。

昔取った杵柄ではありませんが、私たちの世代はビリヤードブームでそれなりに私も嗜んでおります・・・昔話をしながら奥さんと楽しみます。

夕食は日本食のコースでした。

いつも旅行の夕食はお腹いっぱいになるので、今回はお腹を空かせていましたが、意外と控えめでした。けど、正月で突かれた胃には丁度いいと2人して、結果オーライと笑いました。

食後の卓球・・・勝負事には容赦のない奥さんは、要所要所でポイントを重ね、私を完膚なきまで負かします・・・おいっ、ちょっと忖度してもいいいでないかい(笑)。

その後、部屋でまったりして温泉へ。

海外のお客さんと遭遇・・・前は遅い時間帯のお風呂なんて誰もいなかったのになあと思いつつ、露天、サウナ、温泉を楽しむのでありました。


翌日、朝は結構ひんやりとしていました。

山奥にあるし雨や放射冷却の影響もあるのでしょうか、かなり寒いと感じました。

けれど天気は昨日と打って変わってピーカンであります。

部屋のテラスの正面にはゴルフコースが見え、優しい日の光がさし空は青空でちょっぴり奥に見える山々に薄靄がかかっています。

朝食はバイキング、腹八分で抑え9時過ぎにチェックアウトします。

帰りもゆっくりと下道で、途中、鶴の渡来地で有名な出水市の箱崎八幡神社へ寄りました。

激鶴推しでした(笑)。

至る所に鶴の像がありまして、おまけに日本一の鈴なんかもありまして、なかなか興味深い神社でした。

お詣りをして、久しぶりに御朱印もいただき、道の駅などに寄りつつゆっくり家路に着きました。

奥さん曰く、日常を忘れて、ゆっくりとおまけに家事もしなくていい素敵な時間だったと・・・まあね(笑)。



 鹿児島のことである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ