表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
351/400

子どもの頃は変わりもんだった

 変わりもんは・・・。

 

 私、小学生ぐらいまで、かなり変わった子だったようです。

 親や先生から言われるぐらいだから、相当だったんでしょう(笑)。

 それを奥さんに話すと、

「知ってる。お義父さんやお義母さんが言ってた」

 では、具体的に話すかと思ったら、こっちが覚えて無くてうまく伝わりませんでした。

 なので、しばし落ち着きじっくり考えました。


 ・基本的に少数派の意見を堂々と発言してしまう。

 ・先生に怒られて校庭を10周走れと言われたのに、エンドレスに走って怒られた。

 ・先生に叱られて「もう二度としないな」と言われて「1年は360日もあるので、絶対しないとは言えません」と言い返した。

 ・あなたはきっと大器晩成するわと転校時に先生から「スイミー」を送られた。

 

を、伝えると、

「うわあ・・・嫌な子ども・・・」と、奥さん。

 そうだね、そうだよね、私もそう思ふ(笑)。

 だけど、そんな世間知らずの私が、失敗や経験を糧に、徐々に世の中を知っていって、ゴツゴツした石が川の流れで丸くなるように、立派?なおじさんになった訳であります(笑)。


 苦労するよね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ