351/400
子どもの頃は変わりもんだった
変わりもんは・・・。
私、小学生ぐらいまで、かなり変わった子だったようです。
親や先生から言われるぐらいだから、相当だったんでしょう(笑)。
それを奥さんに話すと、
「知ってる。お義父さんやお義母さんが言ってた」
では、具体的に話すかと思ったら、こっちが覚えて無くてうまく伝わりませんでした。
なので、しばし落ち着きじっくり考えました。
・基本的に少数派の意見を堂々と発言してしまう。
・先生に怒られて校庭を10周走れと言われたのに、エンドレスに走って怒られた。
・先生に叱られて「もう二度としないな」と言われて「1年は360日もあるので、絶対しないとは言えません」と言い返した。
・あなたはきっと大器晩成するわと転校時に先生から「スイミー」を送られた。
を、伝えると、
「うわあ・・・嫌な子ども・・・」と、奥さん。
そうだね、そうだよね、私もそう思ふ(笑)。
だけど、そんな世間知らずの私が、失敗や経験を糧に、徐々に世の中を知っていって、ゴツゴツした石が川の流れで丸くなるように、立派?なおじさんになった訳であります(笑)。
苦労するよね。