表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
336/400

書き方が変わったなと

 本当に・・・。


 えっとお、秋の歴史小説企画参加の為に明智光秀のお話を書きました。

 YouTubeの歴史系考察動画で、パワハラや過労で思考が鈍って突発的に主君を弑逆したという説を視聴しました。

 ふむ、ありえるんじゃねと思ったんですね。

 そこで脳内妄想を膨らまし拙作を書きあげました。

 光秀の年齢は不詳ですが、信長より年上で老齢だとしたら、想像を絶する激務にきっと耐えられないと思いました。

 それに気難しい上司信長の容赦のないパワハラ(笑)、実力重視であるが為、のっぴきならない出世レース、そんな疲れや不満を癒す、愛する母や妻を亡くしていて、毎日が仕事に忙殺され大変だったと思います。

 それはさておき、歴史ものって書くのに以前は資料を集めまくっていたなと、図書館に行って文献を探して、借りたりコピーしたりして、納得して文にしていたんですね。

 ところが、今はスマホ一つで事が足ります。

 ウィキやその他の検索情報、考察動画など読んで観たら、それっぽいの書けるんですね。

 本当に便利になったけど、書くそこまでの経緯が昔は尊かったんだなあと、ふと思いまして・・・まあ、拙作はなかなか良き感じに出来たかなあと満足はしているのですが・・・。



 ねぇ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ