表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
325/400

ぷち旅行へ行ってきた~一日目~

 ぷち旅行?


 なかなかね~奥さんと休みが合わんとですたい。

 私が平日連休の日のことです。

 彼女に有給をとってもらって、近場の筑後川温泉のマイクロツーリズムへGOっ!

 出発は17時過ぎ、奥さんの仕事が終わってから出かけます。

 近いといっても大牟田から目的地の浮羽までは、そこそこの距離です。

 旅館清乃屋のチェックインは19時、北上して進みますが、退勤ラッシュの時間帯で道が混んでいて八女あたりで1時間かかってしまい、予定着時間に暗雲がたちこめます。

 ナビが私がいつもの使うルートではなく、山越えのルートを示していました。

 すわっ!ここは分水嶺っ。

 ナビに従うことにしましょう。

 これが吉と出るか・・・すると、道がめっちゃ空いていて悪路でもなくスムーズで、時間をまくことができました。

 ちょい遅れて(勿論、旅館には遅くなる電話をしています)の旅館到着で、わざわざ女将が駐車場まで出迎えてくれていました。

 で、チェックインして、すぐ夕食、旅館自慢の料理に舌鼓を打ちます。

 部屋に戻ると、2人ともダウン、それから2時間ぐらいダラダラ過ごしてから、温泉に入ります。

 まー旅館は昔ながらの作りで、リニューアルはされているものの古き良きが感じられました。

 温泉はこじんまりでしたが、ヌルヌルで肌にまとわりつくようなナイスな泉質でした。

 で、バタンキュー。



 弾丸ツアー?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ