表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
318/400

ドラえもん

 やっぱり。


 大山のぶ代さんが亡くなれました。

 いわずと知れた初代ドラえもんの声の方で、アルカノイド(ブロック崩し)が好きだったのは衝撃的だったなあ。

 私たちの世代の人たちは、ドラえもん言うたら、この声しか考えられません。

 いやあの、2代目の声もとってもいいんですが、私はやはり大山ドラの声が耳に焼きついております。

 アニメが始まったのが、私が幼稚園の頃で、これがドラえもんを知ったきっかけです。

 なので、後に漫画を読んでも、ドラえもんのふきだしは必然的に大山さんの声に脳内変換されていました。

 幼児から少年、青年そして大人になってもドラえもんはドラえもんの声でした。

 そりゃあ、そうなるよね。

 まあ、いろいろとネットニュースなどで大山さんの状態は知っていましたので、訃報を知った時は正直、そっかあという思いでした。

 大山さんのご冥福をお祈りいたします。

 ありがとう初代ドラっ!


 このこえなんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ