表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
302/400

やっぱり書いておこう

 おとなしくしとけ。


 スルーしようかと思ったんですが・・・やっぱり書かなきゃ腹の虫が収まらないつーかネタ的にもったいないかなと思い直しまして・・・書いてみます(笑)。

 あれは全国を横断した台風の日のことでした。

 何を思ったか、強風と雨の中、自販機でコーヒーでも買おうと、シャッター閉まるお店の軒下にある自販機へ・・・そういえば小銭がありませんでした。

 ま、いっか、せんえんで・・・。

 いざ投入・・・ジィーっと受け付けなかった千円が戻ってきます。

 にゃろと、再度投入、その瞬間、若干雨で濡れていたのと、お札が斜めに投入口に入っていたのが見えました。

 ほどなく、1000円が投入禁止の赤ランプが点灯し、ワシの入れた千円札はノーカン状態となりました。

 どうするよ・・・。

 ザーと降り続ける雨にひとり佇む私、本来ならお店の方や、自販機に書かれている連絡先に一報を入れるべき・・・ですが、このあたり大雨警報がでている状況、のほほんとジュースを購入しようとしていた自分にめっちゃ後ろめたい、そんなの気にする必要はないとも思いましたが、かなりの葛藤ののち、反省と今後の糧として、せんえんを諦めその場を去りました。

 うぇーん。

 なにやってんだよ!

 バカチーンっ!

 まあ、それだけの話ですが、今更ながら千円が惜しかったのと、なにか教訓めいたのも感じたので書いてみました(笑)。



 そういう話(笑)。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 自動販売機にお金が飲まれてしまう事態はたまにありますが、何とも遣る瀬無いですね。 私も以前に、500ミリペットボトル1本30円の激安自販機で30円を飲まれた事があります。 その時は「この後用…
[良い点] アレまぁ、残念無念、お札紙しますw  雨が強い時の自販機にお札はあきまへんでー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ