表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
285/400

進化それとも・・・

 便利なのはいいけど・・・。

 

 我が愛車であります、サンダーストーム(タフト)ですが、かなり電気化が進んでおります。

 サイドブレーキがないだとう。

 レバーもフットもなっしんぐ。

 車はコンピュータ制御が進んでいると聞きましたが、ここまでとは・・・サイドブレーキをかけるのに、そこまで手間はかからんやろうもん。

 はじめは驚いて、戸惑いました。

 アナログなところは、残して欲しかバイ・・・なんてね。

 正確には、自動でサイドブレーキがかかり、解除します。

 エンジンをかけて、シートベルトをし、シフトをドライブに入れて、アクセルを踏みだせば、サイドブレーキのロックが解除されます。

 停止は逆の手順です。

 で、手動でサイドブレーキを解除するボタンがついており、その横にランプがついています。

 かかっている状態だと、ランプがつき、解除されると消灯します。

 ね~凄いね。

 だけど、サイドブレーキは普通にあってもいいな(笑)。



 ね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ