表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
262/400

のすたるじー

 懐かしい。


 YouTube動画で偶然見つけちゃいました。

 1990年のOVA・・・でしたっけ・・・「天外魔境 自来也おぼろ変」・・・無料配信していたとは・・・思わず観ちゃいました。

 当時、友人からPCエンジンCDロムソフトの「天外魔境ZIRIA」を借りて、クリアしたのは懐かしい思いでです。

 あのね~今じゃ当たり前かもしれませんが、アニメーションで動いたり、キャラが動いたり、とにかくゲームに革命を起こしたすんげー和風ロープレなのです。

 今回観たのは、そのアニメ版ですね。

 これって、観たかったけど、レンタルビデオ屋に置いてなくて・・・流石に買おうとまでは思わなかったので、ここまで華麗にスルーしておりました。

 で、みた。

 うん、面白い。

 時代は感じるけど、作画の手抜きっぽさもなく、本気度が感じられました。

 コメ欄で書かれていたジブリ味は・・・めっちゃした(笑)。

 コナン、カリ城、ナウシカ、ラピュタあたりのオマージュ・・・和風なのにね、時代劇なのにね・・・もう、プンプン匂っていました。

 いいや、悪い意味じゃないですよ。

 火の一族や、ジライア、オロチ丸、ツナデのイメージもゲームのまんま、玉の設定などちゃんとあったし、オリキャラもシナリオも良かった。

 しかし何故か匂いがしたね(笑)。

 でも、ほんに良かった~あの時観たかった思いが、まさか令和の世に果たせるとは・・・YouTubeさんくすです。



 まさか、観れるとは。

 ・・・まぁ、忘れていましたけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 天外魔境シリーズ、懐かしいですね。 私もSFCで発売された「天外魔境zero」を昔買いましたが、日本神話をベースにした和の世界観には引き込まれました。 そしOVA「天外魔境 自来也おぼろ変…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ