「もし家」を観に行く
映画。
映画「もしも徳川家康が総理大臣になったら」を観に行ってきました。
私は、大河ドラマ「秀吉」が大好きで、竹中直人さんが演じる秀吉がめっちゃ好きです。「軍師官兵衛」に、また現れた時、キターと思いましたもん。
で、今回も秀吉役を待ってました~こりゃ観に行かなくちゃと思った次第であります。
ほぼ90%竹中秀吉Loveでこの作品を観ました。
3英傑、ガクトさん、野村萬斎さん・・・そして・・・みんな濃い(笑)。
思いのほか、メッセージ性の強い作品だったなあと。
人任せや他人に頼らず、自分から動こう考えようといったところ。
コロナ渦における偉人内閣の迅速な対応は、これを書かれた作者さんの思いがふんだんに込められていました。
・・・偉人内閣・・・ほぼ俳優さんの雰囲気まんまでした(笑)。
大江戸捜査網のテーマいいとこで流れんなあ(笑)。
偉人の部屋は徹子の部屋っぽい?・・・いっそのこと、徹子さんを生人偉人でだしたら面白かったのに~(笑)。
高嶋のお兄ちゃん吉宗公か・・・健さんに断れたのかな?
だったら、弟の秀長も観たかった~。
前半めっちゃワクワク、ちょっと中だるみの、え~秀吉が・・・あれは、秀吉じゃなく、ほぼ竹中直人顔芸がでとる。
ギャグが大半かなあと思っていましたが、考えさせられるとこもあって面白かったです。
流石に福山竜馬とは、いかんかったぜよかな(笑)。
今回、奥さん、途中でちょっとだけ寝ていたそうです・・・ん~分からんではない(笑)。
観ました。