表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
219/400

YouTube動画のゆっくりとずんだもん解説にお世話になっています

 東方・・・。

 

 皆さん、YouTube動画観ていらっしゃいますでしょうか。

 スマホって手元にあるから、つい手持無沙汰なときってYouTube観てしまうんですよね~。

 中でも、ゆっくりやずんだもんの為になる解説動画はつい観ちゃいます。

 あの変換されたボイスをはじめて聴いた時は、あんまり好きじゃなかったんですけどね。

 歴史とか都市伝説、オーパーツ、昭和ネタなど、なかなか、おじさん心をくすぐるジャンルばかりで、ついね~。

「ゆっくりしていってね」

 そんな言葉につられて・・・また時間を費やしてしまった(汗)。

 いつのまにか、ずんだもんボイスのやーつも出てきてね・・・まったく大変なのだ(笑)。



 ・・・か。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ゆっくりやずんだもんを始めとする音声合成ソフトの解説は、今や動画サイトになくてはならない存在になりましたね。 そう言えば、ずんだもんと同じ「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」出身キャラクタ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ