表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
218/400

勝手に駄菓子ランキング~後編~

 懐かしいね~。


 では、ベスト5の発表っ!


5位・・・ホームランバー。ミニコーラ

長方形のニクイヤツ、やっぱチョコだよね~だけど、たまにミルクも欲しくなる。

近くの公園にあった駄菓子屋のオリジナルだったのかな?小さい瓶に40円くらいだったかな、炭酸が薄くて甘いコーラが売られていました。よく公園でポン球野球(カラーボール)で遊んだ帰りとか飲んでいたなあ。


4位・・・チロルチョコ。五円があるよ

チロルチョコは定番ですよね。中のヌガーが絶妙。3個入りのやつの真ん中には、アルプス的な少年のシルエットが印象的でした。

五円があるよは、お小遣いが無い時の神っ!


3位・・・謎のミニラーメン。30円アイス

小学校の時、土曜や日曜のサッカー部の練習帰りなど、駄菓子でミニラーメン食べていました。70~80円くらいだったような・・・とにかく、旨かった。雰囲気もあるのだろうけど。30円アイスはコーラ味とかラムネ味だったかな、よく買っていました。


2位・・・青りんご餅、さくらんぼ餅

手の平サイズのぷらすの箱に12個入りの四角いお餅が入っています。本当によく食っていて、旨いんだね~これが。つまようじで刺して食べるのが子ども心をくすぐるんだよね。


1位・・・うまい棒。あめくじ

ん~でいいかな。やっぱ食べたもん。コンポタ味はコスパ越えの駄菓子の王様や~。

あめくじは、円錐みたいな飴で糸を引っ張ってね~でかい飴には先端にラムネが付いていました。めっちゃバカでかいのもあってね。


 正直、ランキングというには、書きたくてお粗末な感じとなってしまいました。

 まだまだ・・・ビック1ガム、チェルシー、ハイソフト、ブラックモンブラン、ボンボンアイス、メロンアイス、ラムネ、ビックカツ、よっちゃんイカ、箱に入ったタラ串、キャベツ太郎、ねるねるねるね、ブランブラン、ヨーグルトのやーつ、etc・・・ありますよね。

 ああっ!今もたまに食べたくなるチョコバットを忘れていた~4位ぐらいでお願いします(笑)。


 あの頃は、駄菓子屋が宝箱のようでした(遠い目)。



 年取ったね~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 駄菓子屋で売っているミニラーメンと聞きますと、現行商品なら株式会社おやつカンパニーのブタメンが有名ですね。 そして東京拉麵という栃木県のメーカーからは、駄菓子屋用のカップ焼きそばやペペロンチ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ