表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
208/400

うなぎ食べた

 うなぎ。


 え~ちょっとばっかし、ボナスが入りまして、休みの日に実家に帰った時、両親にうなぎをご馳走しました。

 へ?自分が食べたかっただけだろって・・・うん、その通りっ(笑)。

 実家近くのうなぎ屋さんへGOします。

 メニューをのぞくと、値上がりしとる。

 両親はそんなに食べれないと、うなぎのミニせいろのセットを、私はそのセットの大盛りで注文しました。

 このあたりのウナギ料理はせいろ蒸しになります。

 あまい蒲焼のタレをまぶしたごはんに、うなぎの蒲焼と錦糸卵がのっている蒸し料理です。

 並、上、特上(場所によっては松竹梅)とあるのですが、簡単にいえばうなぎの蒲焼が何切れのっているかで値段変わります。

 ミニになると、蒲焼が二切れ、御飯が少なめ、セットなのでサラダとうなぎの肝吸い、茶わん蒸しにデザートがついてきました。

それでも一人あたり3ぜんえんぐれえしますので、ランチにしてはちと贅沢ですよね。

 しかし、うなぎはやっぱ旨かとです。

 国産養殖の肉厚うなぎの美味しさといったら・・・。

 かつて、子どもの頃、うなぎが苦手だった私は、タレごはんだけ食べて親にうなぎを渡していたという暴挙をね・・・しとりましたよ、なんと、もったいないことを(笑)。

 久しぶりのうなぎは大満足でした。

 たまに食べるからいいんですよね~。

 この日は仕事だった奥さんとお義父さんにうなむす(うなぎのおむすび)をおみやに買って帰りました。

 仕事帰りの奥さんに「うまかった」アピールをするのを忘れなかったのは、言うまでもありません(笑)。



 まいうー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ