うなぎ食べた
うなぎ。
え~ちょっとばっかし、ボナスが入りまして、休みの日に実家に帰った時、両親にうなぎをご馳走しました。
へ?自分が食べたかっただけだろって・・・うん、その通りっ(笑)。
実家近くのうなぎ屋さんへGOします。
メニューをのぞくと、値上がりしとる。
両親はそんなに食べれないと、うなぎのミニせいろのセットを、私はそのセットの大盛りで注文しました。
このあたりのウナギ料理はせいろ蒸しになります。
あまい蒲焼のタレをまぶしたごはんに、うなぎの蒲焼と錦糸卵がのっている蒸し料理です。
並、上、特上(場所によっては松竹梅)とあるのですが、簡単にいえばうなぎの蒲焼が何切れのっているかで値段変わります。
ミニになると、蒲焼が二切れ、御飯が少なめ、セットなのでサラダとうなぎの肝吸い、茶わん蒸しにデザートがついてきました。
それでも一人あたり3ぜんえんぐれえしますので、ランチにしてはちと贅沢ですよね。
しかし、うなぎはやっぱ旨かとです。
国産養殖の肉厚うなぎの美味しさといったら・・・。
かつて、子どもの頃、うなぎが苦手だった私は、タレごはんだけ食べて親にうなぎを渡していたという暴挙をね・・・しとりましたよ、なんと、もったいないことを(笑)。
久しぶりのうなぎは大満足でした。
たまに食べるからいいんですよね~。
この日は仕事だった奥さんとお義父さんにうなむす(うなぎのおむすび)をおみやに買って帰りました。
仕事帰りの奥さんに「うまかった」アピールをするのを忘れなかったのは、言うまでもありません(笑)。
まいうー。