久しぶりのなんちゃって旅行~後編~
ありゃ。
朝はゆっくり起きて、8時頃、一階の朝食バイキングへ。
ビジネスホテルの朝食と侮ることなかれ、かなりの種類のおかずが並んでいました。
この前、バイキングで腹ぱんぱんにしたくせに、懲りない面々は、だいたいのおかずを網羅し大満足でありました。
その後、フロントでチェックアウト時間(どこにも書かれていなかった)を確認します。
対応していただいたのが、インドかネパール系のスタッフさんとても流暢な日本語で端末にて調べてくれます。
(待てよ。チェックアウトと勘違いしてないか)
と思った私は、
「いえ、あの、チェックアウト時間を知りたいのですが」
「はい。時間帯やプランによって変わりますので、お客様は10時チェックアウトとなります」
「ありがとうございます」
私は早とちりに赤面しつつ、スタッフの方凄いなあと感心しました。
まだ時間があるので、奥さんはそのまま朝風呂(温泉)に、私は部屋でまったり過ごします。
9時半にチェックアウトをし、奥さんリクエストのアジフライが食べたいとのことで、近くの福島へと向かいます。
本来ならアジフライのメッカといえば松浦なのですが、雨の状況もあって近場がよかろうもんと、少し離れた島の福島にしました。
海沿いを走り、棚田とか海岸を見て、時間を潰した後、目的のお店へ・・・ところが、開く気配がありません。
ネット情報では今日は空いているはずなのに・・・。
私は電話をします。
すると、今日は予約が入っているので、開けないと・・・なんて、こった!
気を取り直し、次のアジフライを求めて、近場のホテルレストランへ・・・入り口に張り紙が「本日は休業します」ですとう。
ヤバい流れとなりました。
どんくらいフラれるかなと言いつつ、
「伊万里牛にするかと」
方針転換し次のお店へ・・・空いてなさそう(笑)。
「じゃ、武雄のランチは」
「ああ、あそこね」
ご当地グルメはどこいった(笑)。
ぶいーんと車を走らせ、お店の駐車場は満車でずらりと並んでいます。
「やめよっか」
「ええ」
「そういや、だいたい来ても3割ぐらいで入れるお店だったね」
「人気のお店だからね」
ぶいーん。
「スシローは」
「いいよ」
「並んでるね」
「やめよっか」
実に5連敗であります(汗)。
雨も本降りになり進路は家へと、どっか通り道すがらの店へとシフトチェンジです。
大町町のあたりで、数軒並んでいるお店やさんを発見、食堂とカフェがあります。
気になった奥さんは車を停めてスマホで調べます。
「お休みって」
「水曜はお休みの店、多いよね」
「待って、近場にもう一軒ある」
「はあ」
半場諦めつつも、次のお店でようやく昼メシにありつけました。
昔からやっていると思われる喫茶店で、常連の年配の方がカウンターでお喋りをしています。
きっと私たち珍客と思われたのでは・・・(笑)。
私はカレーハンバーグ、奥さんはハンバーグ定食を頼み、ぐるりと周りを見渡します。
「あっ、カラオケある」
「そうね」
「カラオケ喫茶か」
「そうね」
常連さんが歌いださないかなと思いつつ、お昼ご飯をぱくり・・・旨し、料金もリーズナブルだし、私はぺろりと平らげました。
「ふむ」
私はじっとメニュー表を見ます。
「どうしたの」
「このホットケーキセット気にならん?」
「うん、まあね」
「ひとつ頼んで、半分こしよう」
「いいよ」
私は追加注文でホットケーキとセットにアイスコーヒーを注文します。
これこれ~。
まさに思っていた通りの昔の懐かしの小さな2枚重ねのホットケーキ、はちみつたっぷりで、アイスの上にはブルーベリーが乗っています。
旨し、それにちょうどええ。
残り物には福があるとはまさにこの事、2人して「良かったね~」と言いつつ帰路につきました。
雑記帳にしては長文でした(笑)。