表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/400

実家は賑やか

 新年会・・・。


さて、車で30分ばかりの帰省(笑)で実家へ着くと、賑わっていました。

妹達の子どもたちが、部屋を駆けまわって遊んでおります。

そういや、去年からこの光景は戻ったんだなと、その前はコロナで自粛でしたからね。

さっさとやつらにお年玉を渡し、皆と食事を楽しみまったりと過ごします。

すると、なんか下の妹家族がそわそわしております。

「そろそろ芸をね・・・なっ」

親父がそう言いだします。

・・・ん・・・去年む?・・・たしか、あっ、なんかやっていたな。

と、私は思いだしました。

「大介、俺達もやるぞ」

親父はノリノリで言います・・・聞いてないよ(笑)。

下の妹は超大作「アバター」の寸劇でした。

子どもたちが一生懸命で可愛い・・・なにより父(妹の旦那)がやりすぎ(笑)。

続いて妹家族が、甥っ子の将棋の藤井聡太さんのモノマネからの家族全員キツネダンスの披露で度肝を抜きます。

毎年あいつらやるね~。

私は、奥さんと母に、

「家族毎にやるぞ。嫁ちゃん打ち合わせを」

「私は見てる方がいい」

「私も」

 唯一の常識人、2人は首を縦に振りません。

 ・・・ならば。

 急造の親父あんど息子コンビ爆誕(笑)。

「どうする?」

 ノープランの我等・・・しかし、私は咄嗟に思いつきました・・・これはなろうでの創作生活の賜物かもしれません(笑)。

「親父、銭形平次やろ。歌えるやろ」

 この曲は親父が結婚式など披露する18番なのです。

「俺が悪人役をするから、親父が銭形をやってくれ」

「投げるやつは・・・」

「そのへんの小分け袋に入ったお菓子で、十手は紙を丸めて」

「よし」

 開演っ。

 襖が開きます。

 私は、ぴっちりシャツの首元を頭にかぶりこびとづかん状態になります。

「泣く子はいねぇがぁ」

 子どもたちの方へ向かって威嚇、のち親父の方へ振り返り対決、銭に見たてた小袋をあてられ、突進、そして斬られます。

 ばちーん!

 親父か私の頭を叩きます。

 痛いっ!加減しろよ(笑)。

 ばたりと私は倒れます。

 決めポーズをした親父が熱唱しはじめると、私はむくりと起きあがり、バックダンサーあんど一緒に熱唱しました。

 子ども受けは良かったな(笑)。

 楽しいひとときでした。


 うちの家族って・・・(笑)。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ