表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界レーシング  作者: 吉澤悦男
5/24

異世界の素材でクルマ作り

 今回、第1段階の改良を行いまた。

 一応、馬力アップはしないシバリで、作成しました。

 原案のノートには、空気エンジンの馬力アップシーンを4ページに渡り記入していましたが、泣く泣くカットしました。

「タイヤ、どうなりました?」

「まだ、フロントだけだが… こんな感じだな」


 おっ! ドリュウスさんのドヤ顔!!


「イメージ通りだ。ダンプカーみたいになっている」

「時々分からん事を言うなぁ」


「あの・・・ 今さらなんですが、ルール的に問題が有ったりしませんでしょうか?」

「ああ、大丈夫だ。改造前に大会に確認した。問題ないぞ。それに専有権も手に入れた」


「えっ? 専有権って?」


「明日の結果が良ければ、みんなが真似しようとするだろ? すると、タイヤの二重履きは、エンジンに使用料を払う事になる」


「ああ・・・ 特許権ですね。なぜ、ボクじゃなくてチームに入る様にしないんです?」

「!! これはお前が考えた物だろう?そんな横取りみたいな事、出来るか!」


「そうですか・・・ 解りました・・・ ありがとうございます」

「勿論、このクルマの専有費も、お前に支払うぞ」


「いえ、それは断ります!これは、チームの仕事です。もし、1位になって、賞金が出たら、その時にお願いします」


「頑固だなぁ、じゃあ1位に成る迄、おあずけな!」

「はい。あっ、オバフェン・・・ 黒いボディに白のオバフェン!」

「同色じゃ、つまらんだろ! お前好みかなって思って・・・」


 このオーバーフェンダー、ハンマーの叩き出しだ。しかも4つ、早すぎでしょう。もう塗装してるし・・・


「モーガンさん、言葉もありません。感動です」


「スタビ何とかも準備してるぞ。何時でも取り付け良しだ! どうする? 取り付けるのか?」

「すみません、これからダンパーを作りますので、先にそれを取り付けてからになります」

「解った。それで、オレは何をしたらいい?」


「はい、この筒をΦ20のドリルで、内側をさらって下さい・・・ 外側の入り口はM30のタップをたてて下さい」

「了解だ。処でその大きなスライムは、どうするんだ?」


「このクルマのシートになってもらえる様、説得しました。協力してもらえる様です」


「スライムがか?」

「はい、報酬は美味しい井戸水で良いそうです」


 ボクはブルーパンサーの腹を裂きながら、そう返事した。

「解った、この筒が終わったら、シートを外しておくよ」

「はい、ありがとうございます」


 Φ20の丸棒に、ブルーパンサーから取った小腸をかぶせ、軽く炙ると直ぐに個化し、表面がコーティングされる。触り心地は、ゴムの様だ。


 これを更に、2ミリ位の厚みに輪切りすると、Φ20の円盤が出来る。

 これに小さな穴を明け、弁を取り付け、軸を通す。


 カーライルが加工している竹筒に、オイルを入れ、組立れば、立派にダンパーの完成だ。

 弁になる部品は、ブラウンホッパーの羽根である。


 リズのダンパーとして要求するのは、縮みが早く、伸びが遅く、跳ね返りを防ぐ様にしたい。スタビライザーとの組み合わせで、接地性はかなり向上すると思う。

 

だが・・・


「すみません、一度宿に戻り夜食を取りに行きます」

「それなら俺が・・・」


 立ち上がったカーライルをドリュウスさんが止める。


「いや、いい・・・ エンジン、頼めるか?」

「はい」


 一度頭を冷やし、考えをまとめたかった… その事をドリュウスさんは察してくれている。ありがたいな。

 宿に戻ると、宿のおばさんが全員のお弁当を作ってくれていた。


「夜更かしすると思ったから、作っておいたんだよ」

「おかみさん・・・」

「今日の予選、凄かったよ。明日は本戰だろ、頑張んな」

「はい。ありがとうございます」


 クルーのお弁当と、手桶に井戸水を入れ、工房へ戻る。

「ただいま戻りました」

「早かったじゃないか」


 ドリュウスさんは心配そうな顔つきであったが、ボクがニッコリすると、少し安心した様だ。


「ええ。宿に戻ると、おかみさんが直ぐにお弁当を手渡してくれて・・・」

「メリッサのかみさんとは、長い付き合いだからな」


「みなさんお弁当です。それとスライムさんには・・・」


 スライムの背中に手を当てて、念話で会話する。

〈お待たせしてすみません。約束の井戸水を持って来ました〉


〈あなたは、スライムの私が・・・ 怖く無いの?〉

〈大丈夫ですよ〉


〈井戸水を持って来てくれてありがとう。ここの川の水・・・ ひどく汚れているから…〉

〈そうですね。生活排水が混ざってますからね・・・

 そう言えば、まだお名前を聞いていませんでしたね〉


〈ん。私はフィーネ。あなたは? あなたの仲間はエンジンと呼んでいるけれど・・・ 本当は違う〉


〈良いんですよフィーネさん。あなたも良ければ、エンジンと呼んで下さい〉

〈ん。解った〉


 念話は指向性が有るので、ドリュウスさんとの念話はフィーネさんに伝わらない。逆もしかりだ。


〈どうぞ、宿から持って来た水ですが、召し上がって下さい〉

〈コップに入れて、頭にかけて欲しい・・・〉

〈こうですか?〉


 コップの水を、銀色に輝く体にかけると、直ぐに浸透して行く。

〈いかがですか?〉

〈美味しい・・・〉


〈先程も話しましたが、今回だけで良いので、シートと成って、一緒に戦って頂けないでしょうか?〉

〈解ってる・・・ じゃあ私に乗って・・・〉


 シートを外したリズに、フィーネさんが移動する

〈で・では、失礼しますね・・・〉

ダンパーも製作出来、いよいよクルマらしくなって来たカナ? 外観だけじゃ無く、もっとチートなクルマにしていきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ