表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【PsyFi】《三語即興文》

作者: 佐藤つかさ

「お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛っっ!!!!!!!!」

「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛っっ!!!!!!!!」


 誰も使われなくなった地下鉄線。

 薄暗い空洞に戦士と兵士の声が木霊し、増幅し、響き合って膨れ上がって周りの空気を震わせていく。


 空洞に柱はない。

 阪神大震災以降、シールドマシンで穴を掘ると、その表面に装甲を張り巡らせ、それ自体が崩壊を防ぐ盾となってくれるのだ。円形は外からの衝撃をもっとも受け流しやすいカタチでもある。


 爆発音とともに、トンネルが崩れ落ちる。あっさりと、土砂がぱらぱら落ちていく。


 ――逆手を返せば、内からの攻撃にひどく脆い。


「――ちっ!」

 戦士が巻きあがる土砂から抜け出して、どうにか姿勢を戻して着地する。


「……お見事お見事」

 声とともに、兵士が土色の霧から現れる。まるでカフェから出てきたような、落ち着いた物腰。

 だけど、全身を包むボディアーマーや、肩に提げた高出力レーザーライフルが、彼の印象を剣呑なものにしている。


「超弩級にムカつく野郎だぜ!」

 戦士は忌々しげに、兵士をにらみつけた。


「……ずいぶんと嫌われましたね」

 心外だとばかりに兵士はつぶやく。


「宇宙人と友好を結ぶようなシュミは、あいにく持ち合わせちゃいないんでね」

 ――宇宙人。

 そう。見た目人間そのものな兵士。

 だけどその中身は、垂直に伸びた筋繊維を別の筋繊維でらせん状に結んで固定した、骨の存在しない異人種――【擬態宇宙人】なのだ。

 

 ある日彼らは何食わぬ顔で地球に飛来し、人間そっくりに成りすまして企業や政界のトップになりかわり、武力を整え――満を辞して地球に宣戦布告したのだ。



 そしてこれは地球人と宇宙人の戦争――今やオリンピックよりも派手にふるまわれている戦いなのだ。



「……サイファイ」 

 兵士は、呪文のようにつぶやいた。意味が分からない。


「……は?」

 当然、戦士の返事もそんなところ。


「SFというのは、外国じゃそう呼ばれるらしいですよ」

 さも楽しそうに兵士は笑った。楽しむように、含みをこめてくすくすと。

「SF――空想科学。空想科学は、人の夢」

 まるで茶飲み話のように軽快に、フレンドリーな空気さえまとって兵士は話しかける。

「宇宙人に会えるのも、きっと人々が思い描いた夢」

 だけど、だけど……。

「それが悪夢になって牙を剥いているだけのこと……」

 兵士は笑う。凶悪に。


 きっと兵士は――戦 士 の こ と を 好 い て い な い。


 あるいは――地球人そのものを。

「――仲間になろう」

 なのに、兵士はそんなことを口にする。

 手まで差し伸べて。握手を求めているのか?

「君は使える。とても使える人材です。仕事に人間の相性は関係ないですからね」

「……どこまでもビジネスライクな野郎だぜ」 

 戦士は笑う。

 とても獰猛に。

 兵士の仮面みたいな顔とはまるで異なる――獣のかお


「俺はヘソ曲がりな性格でね……」

 戦士の返事は――腰から抜き取ったオートマチック拳銃――V10ウルトラコンパクト。

「お前みたいなクソ野郎が、超弩級にきれェなんだよ!」 

 

 タァン、と乾いた音が響いた。

 それが勝負のゴング。

 あるいは、勝利を祈るゴング。


「…………」

 頬をかすめた一弾。

 兵士の頬に一条の傷がはしる。


「……お見事」

 兵士は、耳まで裂けんばかりに口端を歪めてわらった。


 心底愉しいといわんばかりに……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ