表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

きみとずっと⑧

 期末テスト二日目の火曜日、弾む足取りで家を出ると、学校の最寄り駅で水沢に会った。

「おはよう、水沢」

「……おはよう」

 沈んだ様子で表情が暗いし、目が合っても不自然に逸らされる。なにかあったのだろうか。

「どうしたの?」

「ああ、ちょっと……」

 言葉を濁すだけで教えてくれず、仲村は首をかしげる。自分も水沢に話したいことがあるので、とりあえず話題を変えた。

「そうだ。誕生日プレゼント用意したんだ」

「……」

「楽しみにしてて」

 水沢の表情がますます暗くなり、なにかをこらえるように唇を引き結んでいる。本当にどうしたのだろう、と思いながら言葉を続ける。

「それでさ、二十五日は――」

「ごめん」

 相談をしようとしたら遮られ、悲痛な瞳で見つめられた。

「引っ越しが二十五日になった」

「え……」

「本当はもう少しあとだったんだけど、親の都合で」

「そ、そうなんだ」

 だからあんなに暗い顔をしていたのだ。つらそうな水沢に、見ている仲村も胸が痛み、動揺が隠せない。水沢が本当に引っ越してしまうのだという現実と、彼の誕生日を祝えないというショックで言葉が出てこなかった。

「じゃ、じゃあ、二十三日の終業式のあとは?」

「え?」

「引っ越しの前日は忙しいでしょ? だからその前に……前祝い、みたいな」

 自分はこんなに諦めが悪かっただろうか。それでもどうしても水沢の誕生日を祝いたかった。当日ではなくても、なんなら今日でもいいから、彼に「誕生日おめでとう」と言いたい。

「ありがとう」

 ようやく水沢の表情が綻び、ほっとしながらも胸が絞られるように痛んだ。今度は仲村が彼の目を見られない。切れ長の黒い瞳を見たら、「なんで引っ越しちゃうの?」と水沢にはどうすることもできないのに責めてしまいそうだった。

「じゃあ……二十三日、学校が終わったら――どこにしようか」

「仲村の家でもいいか? うち、引っ越しの段ボールがいっぱいあるから」

「いいよ。じゃあ決まり。学校終わったらね」

「ああ」

 一度立ち止まって、約束をしてからまた歩き出す。

 胸が痛い。水沢は本当にいなくなる。今みたいにすぐに会えないところに行くのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ