表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/10

きみとずっと⑩

 一年と少しの月日は長くて短かった。水沢も自分もアルバイトをして、互いに会いにいった。たくさん頑張ったあとに水沢に会えることが、疲れも吹き飛ぶくらいの、なによりも嬉しいご褒美だった。

 卒業証書を持って帰宅する。友だちと別れを惜しんでいたら、帰ったときにはお昼が近くなっていた。階段をあがって部屋に入ろうとすると同時に、ポケットのスマートフォンが震える。通知を確認して口もとが緩む。あちこちに段ボールが積んである室内で、メッセージアプリを開いた。

『卒業おめでとう』

 いつからか涙は自然と消え、せつなさよりも楽しみが膨らんだ。今のこの時間もすべて未来につながっているのだと思ったら、寂しいことなんてないのだと思えた。

 水沢の学校は一昨日が卒業式だった。それでも仲村からももう一度送る。

『そっちも卒業おめでとう』

 またスマートフォンが震える。

『約束守るよ』

 水沢と仲村を支えてくれた約束はいつでも心を強くして、道しるべのように今日まで導いてくれた。

『待ってる』

 返信すると、間を置かずにまたメッセージが届く。

『待たなくていい』

「え?」

 どういう意味だろう、と思ったらインターホンが鳴った。今、親がいないので急いで階下におり、モニターを確認して玄関に走った。胸が震えて、久々に視界が涙で滲んだ。でも、これは悲しい涙ではない。

 勢いのままドアを開けると、優しい笑顔を浮かべる、仲村の特別な人が立っていた。

「晟。おまたせ」

「柊弥……」


(終)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ