表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/114

春の章 p.4

「見守ってるって、司祭様が仰ったでしょ。忘れちゃったかな?」

「見てたの?」

「うん。毎日、君のことを見ていたよ」


 その言葉を聞いた途端、なんだか、私の心の中でピンと張りつめていた糸のようなものが、急に緩んだような気がした。


 そっか。そうだよね。司祭様は、見守ってると仰ってくださったのだった。フリューゲルだって、こうやって来てくれたわけだし、私は一人じゃないんだよね。


 本当は、慣れない下界での生活はいつまで続くのだろうと考え始めると、答えが見つからなくて、眠れない夜もあったりした。私一人が、真っ暗な闇の中で立ち尽くしてしまって、みんなに置いていかれたような、そんな気がしていた。


 でも、そんなことを考えていたなんて、なんだか格好悪くて言いたくないから、つい何でも無いふりをする。


「ふ~ん。でも、来られるなら、なんでもっと早く来なかったのよ?」

「できることなら、僕も君の近くで少しでも役に立ちたいと思ったよ。でも、下界の生活に慣れるためにも、一カ月くらいは君一人で頑張らなきゃいけないって司祭様に言われたんだ」

「そう。司祭様のお考えなら、仕方ないわね」

「うん。だから僕は、毎日君を見守ることしかできなかった。でも、今日やっと司祭様から僕も下界に行くお許しを頂けたんだ」

「そっか。そうだったの。じゃ、これからはあなたもこっちで学ぶの? あなたのここでの名前はなんて言うの?」


 前のめりに問いかける私の言葉に、フリューゲルはまた俯いてしまう。


「学ぶのは君だけ」


 フリューゲルの答えを聞いて、私はあからさまに肩を落とした。


 もう、一人じゃない。二人ならなんとかなるかもしれない。そう思ったのに。


 フリューゲルの話をきいて、また少しだけ気持ちが重たくなった。結局、学ぶことは私一人の定めなのだろうか。大樹は私に何を学ばせたいのだろうか。


 重たい気持ちを表すように、ジトリとした視線をフリューゲルに向け、私は口を開く。


「じゃあ、あなたはこっちで何をするの?」

「これから君が、僕と話したいと思った時に話し相手になる……僕ができるのはそれだけなんだ」

「そう……なの」


 フリューゲルの答えに、言葉が重たくなる。そんな私の言葉に押し潰されるかのように、フリューゲルは項垂れた。


「ごめん。僕、何の役にも立たないね」

「そんなこと……」


 咄嗟に出た言葉だったが、それが口をついて出た事で、私は自分の気持ちを切り替える事が出来た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ