表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲の上は、いつも晴れだった。  作者: 田古 みゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/114

秋の章 p.25

 ポカンと口を開けて青島くんの推論を聞いていた私に、彼は曖昧に笑って見せる。


「もしパラレルワールドがあって、向こうが現実だったとしても、俺には向こうに行く術はないし、ここの世界が俺にとっての全てだから、俺にはここが現実なんだ」


 青島くんの話を聞いていたら、本当に途方もないことで、私は悩んでいたのだと気が付いた。私に庭園(ガーデン)での記憶があるから、混乱したけれど、確かに、ここが現実かどうかなんて私には分かりようもない。


 私に分かることは、雲の上からいつも下界を見ていたことと、フリューゲルがいつもそばに居てくれたこと。それから、今は白野つばさとして、下界で勉強中であること。それが、今の私の全てだ。


 そうだ。私は大樹と司祭様の御意思でこの世界で学ぶことになったのだ。ならば、学びが終わって庭園(ガーデン)に戻った時に司祭様に伺えば、全ての混乱は解けるはずだ。私とフリューゲルの関係も。私たちのあの記憶も。


 分からないことをウダウダと悩んだところで、答えなど出るはずもなかったことに私は苦笑いを浮かべた。私が悩むべきことは、どちらの世界が現実かとか、私とフリューゲルが兄弟だったとか、そんな事じゃなくて、どうやって学びを終わらせて、庭園(ガーデン)に戻るのかということなのに。


「青島くん。あの。ありがとう。話を聞いてくれて。青島くんがいうように、どっちが現実かなんて分かりようがないもんね。分かっていることは、今、私たちがここにいるってことで、つまりは、それが全てなんだよね」

「おう。俺はそう思う」


 ニカリと笑った青島くんに、私も納得の意を示す。しかし、頷いた私の顔を青島くんは不思議そうに覗き込んできた。


「なんか、納得してないような顔だな」

「え? そんなことないよ」


 私は、首を振ったけれど、青島くんは私の顔から視線を外さない。


「突然泣いてしまう程の白野の悩みは、本当に解決したのか?」

「えっと……あの……」


 この世界と雲の上の世界の繋がりについて、考えても仕方がないことは理解した。でも、それでも気になっていることがあるのも、また事実だった。


「さっき、確か現実の世界かどうかは、()()()って言ってなかったか? つまり、他にも気になっていることがあるんだろ?」


 青島くんは、私の顔をじっと見つめたまま問いかけてきた。彼の深い青のような緑のような瞳に見つめられているうちに、私は、自然と口を開いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ