表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲の上は、いつも晴れだった。  作者: 田古 みゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

57/114

秋の章 p.20

 家を飛び出し、フラフラと夜の街を歩く。街灯が等間隔に灯っている住宅街は、それほど暗さを感じさせない。けれど、明るさの割に暖かさはなく、勢いで家を飛び出してきた私は、薄着の自分の肩を抱きブルリと身震いをした。


 何故部屋を飛び出してしまったのか、何故フリューゲルの目をきちんと見ることが出来なかったのか。自分自身の取った行動に説明が出来なくてはがゆい。


 モヤモヤとした気持ちのまま、肩を抱き、暖を取れる場所を求めて歩みを進める。今はまだ、彼を一人置いてきた部屋には戻る気になれなかった。


 住宅街を抜けた先にあるコンビニを目指す。あそこなら風が凌げて暖が取れるだろう。きちんと頭の中を整理したい。今の状況をそれなりに理解できれば、またいつものようにフリューゲルとも話ができるはずだ。


 外気の冷たさに頬を強張らせながら、コンビニに到着した私は、明るい店内に見知った顔を見つけ、思わず店先で足を止める。


 雑誌を楽し気に読み耽っているその人を店の外から眺めていると、私の視線が気になったのか、ふと上げた顔が瞬時に驚きの色に染まった。


 慌てたように店内から出てきたその人は、小走りに私のそばへとやってきた。


「白野。どうしたんだ? そんな薄着で」

「青島くん」


 青島くんは、羽織っていたウィンドブレーカーを脱ぎ、私の肩にかけてくれた。温かい。思わず彼の温もりに包まるように、襟を掻き合わせる。


「ちょっと待ってて」


 そう言うと、青島くんは、急ぎ店内へと戻っていった。


 ぼんやりとしていると、すぐに彼が戻ってきた。


「はい。温かいミルクティーでいいかな?」

「え?」

「だって、白野の唇、真っ青で寒そうだから、温かいものを飲んだ方が良いかと思って」


 ニカリと笑いながら、私の頬に買ったばかりのペットボトルを押し当ててくる青島くんの顔が、ぐにゃりと歪んだ。


「なんだ?! おい。白野どうした?」


 焦る青島くんの声に、私は何も言わず、首を振る。その行動とは裏腹に、私の頬が次々と濡れていく。胸に詰まった言い表せられない寂しさを押し流すように、私はただただ涙を流した。


 そんな私の手を取った青島くんは、何も言わずに煌々と光を放つ店内へと入り、店の片隅に設けられた狭いイートインスペースへと私を(いざな)った。


 私を椅子に座らせると、青島くんは、「ここにいて」と言い置き、私のそばをツッと離れていった。


 私は一人、鼻を啜る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ