表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲の上は、いつも晴れだった。  作者: 田古 みゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

44/114

秋の章 p.7

 彼は、私からスッと目を逸らし言いにくそうに頬を歪めながら、言葉を続ける。


「なんでか分からないけど、あいつは、昔から俺に執着してるんだ。俺、今まで、あいつが女子に俺絡みで嫌がらせをしていること、薄々気がついてた。でも、俺が直接関わってるわけじゃないし、女子のいざこざなんて面倒くさい。だから、巻き込まれたくなくて、見て見ぬふりしてた。でも、それが良くなかった」


 私は、青島くんの横顔を見つめる。黙ったまま言葉の続きを待った。


「俺が何も言わないことをいいことに、あいつは、やりたい放題。俺がもっと早くにあいつを突き放していれば、白野に嫌な思いをさせずに済んだんだ。だから、アレは俺のせいでもある。本当にごめん」


 再び頭を下げた青島くんは、何を言っても自分に非があると言い張る。でも、どんなに考えても、悪いのは、木本徳香である。私は、なんと言えば良いのか考えて、しばし口籠った。


 パチパチと爆ぜる焚火の音に耳を傾ける。脳裏には、先程すれ違った際の木本の敵意を含んだ視線が蘇る。


 夏以来、睨むだけで嫌がらせをしてこなくなったのは、あの時、青島くんがハッキリとした態度を木本に見せたからだ。


「やっぱり青島くんは、全然悪くないよ。だって、夏のあの日以来、木本さんは私に何もしてこないよ。それは、あの時、青島くんが木本さんにハッキリ言ってくれたからだと思う。だから、青島くんから謝られることなんて何もない。むしろ、私がお礼を言う立場だよ。本当にありがとう」


 頭を下げる私に、青島くんは困惑気味の声を出した。


「やめてくれ白野。俺はお前に礼を言われるような立場じゃないんだ。俺は……」

「うん。わかったから。木本さんをあんなに我儘なまま放置してたのは、青島くんにも非がある。だから、これからはちゃんと態度で彼女に示そう」


 真っ直ぐに青島くんの瞳を見つめる。いつもは、青のような緑のような不思議な色をしている彼の瞳は、少し先の炎を映して、赤く揺らめいている。瞳の色が違うだけでまるで別の人のようだ。


 いつもは、爽やかで、頼り甲斐のある男の子が、どこか悲しげに、心細げにしているさまにどきりと胸が高鳴った。


 まるで見たことのない青島くんの表情に、こんな一面もあるのだなと思いながら、私は、彼の手を取る。


「誰だって面倒臭いことからは目を逸らしてしまうよ。それでも、青島くんはちゃんと向き合ってくれた。それで良いんだよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ