表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雲の上は、いつも晴れだった。  作者: 田古 みゆう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/114

夏の章 p.15

「何それっ! 完全に嫌がらせじゃん!」


 私の話を聞いていた緑は、眉を吊り上げて声を荒げた。


「誰がやったか、わかってるの?」


 一緒に話を聞いていた司書も心配そうに顔を曇らせている。


 私は、ドライヤーの熱ですっかり乾いた服の裾をキュッと握り、コクリと頷いた。


「青島くんは、その人のこと木本って呼んでた」

「木本? 木本って、木本(きもと)徳香(のりか)?」

「名前は分からないけど、青島くんのことを大海(ひろうみ)って名前で呼んでる子」


 私の答えに、緑は確信を持ったようだった。


「ヒロくんのことを名前で呼ぶ木本っていえば、アイツしかいないから、決まりね。でも、面倒くさいのに目を付けられたね。つばさちゃん」


 緑は、困ったっと言いたげに、眉尻を下げる。


「面倒くさいって、どういう事?」


 緑の指摘を、私より早く司書が拾う。


「木本徳香って、まぁ、何というか、ヒロくん……青島大海の追っかけなんですよ。昔から」

「昔から?」

「そうなんです。実は、私とヒロくんと木本徳香は、幼稚園からの腐れ縁でして」

「あら? 幼馴染なの?」


 司書の驚いた顔に、緑は顔を顰めて答える。


「まぁ、幼馴染といえば、そうなんでしょうけど……。私とヒロくんは、親同士が元々仲が良くて、昔から家族ぐるみの交流があるんです。昔は良く二人でヤンチャしてました」


 そう言って、二ヘラと笑う緑の笑顔の中には、いつものふわりとした感じと、どこか子供めいた天真爛漫な笑顔が共存していた。


 しかし、そんな笑顔をすぐに引っ込めて、緑は、顔を曇らせる。


「でも、木本とはあまり……私、あの子に目の敵にされてるのよね」

「目の敵?」

「そう」


 私は、緑の話がよく分からなかった。いつも元気で明るく、誰とでも直ぐに打ち解ける緑は、他人に不快感を与えない。


 そんな彼女の姿が素敵だと常々思っていて、私は、友人である緑に、実は、憧れを抱いているのだが。


「緑ちゃんは、誰とでも仲良く出来るのに、何であの子は?」

「あの子、昔からヒロくん一筋なの。だから、いつもヒロくんと遊んでいた私が邪魔だったんだと思う」

「それって……」


 それは、木本さんが私に嫌がらせをしてきた理由と同じだった。


「青島くんの周りをウロチョロして鬱陶しい……」


 木本さんに言われた言葉が、不意に口をついて出た。


 その言葉に、緑ちゃんは、苦笑いを浮かべる。


「まぁ、そんなところ。ってか、つばさちゃんから、そんな言葉聞きたく無いわ〜」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ