表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
さすらいの魔皇子2   作者: 黒田明人
中3 2学期
18/119

18 捕食

 


 11月も中旬になり、あの銘柄は今、暴騰の中にある。


 毎日毎日、上昇を続けているが、もうじき売りの時期かも知れない。

 現在、628倍なんだけど、ここいらで売れば確実に中抜きになる。

 つまり、仕手の連中の上前をはねるのなら、今の時期が確実って事だ。

 それでも年末の850倍の予測があるから、もう少し引っ張ってみようかと思っていた。


 しかし、12月に入って遂に800倍に手が届く。


 まだまだ上昇気配と思わせているが、もうリミットだろう。

 このままだと仕手の連中の思惑のままに進行するだろうな。

 だがそうはならないんだ、悪いんだけど……

 週明けからの全力売りを予約して、ここはおとなしく待ちの姿勢。


 それはそうと、最近、人のオーラが見える。


 なんて言うとますます中二病患者のようだけど、実際、淡い色が見えるのだ。

 両親は薄い黄色ってのが情けない。

 母親も、父親よりは青が多いけど、黄色があるのはどうにもな。

 口で言う程にはオレを信用してないのかも知れない。


 どうやら青が安全、黄色が注意、赤が危険となっているようで、ミツヤは薄い青だった。

 だからあの、元苛めっ子の赤い色が神経に障ったんだ。

 どうやら相当、イラついていたようで、オレを半殺しにでもする気だったんだろう。


 全殺しにして悪かったな、クククッ。


 中間テストも終わった週末は、ミツヤと都会にお出かけだ。

 オレのおごりって事で、映画を見た後でゲーセンに行く事になっている。

 どうにもオレのバイトの内容を知りたがるが、まあなぁ。

 確かに金遣いは以前とは比べ物にはならんが、それでもそんなに派手に使っている訳じゃない。

 普段は買い食いぐらいにしか使ってないんだし……そう思っていたら、どうやら親から金の事が漏れたらしい。


 何を余計な事を喋ってんだ、くそったれ。


 他人の金の情報を外に流すかよ、信じられん事をするな。

 しかも、宝くじと思ってないのに、宝くじが当たっただと? 何のつもりだよ。


「なぁなぁ、本当に3000万も当たったのかよ」


 はぁぁ、これだよ、全く、冗談じゃないぞ。


「うちの親も口が軽いな。オレはずっと秘密にしてたってのに」

「けど、良いよな、そんな大金」

「今はもうそんなに無いぞ」

「まあなぁ、オレの300万もそれからなんだろ」

「後は親に600万だ」

「てこた、残り2100万ってか」

「色々使ったからかなり減ってるが、高校の授業料ぐらいは余裕だろうな」

「ああ、オレもそんなのに当たらないかな」

「買わないと当たらないよな」

「うっく、それもそうだったぜ」

「まあいい、とにかく今日はオレのおごりだ。何でも食わせてやるぞ」

「おっしゃー、久しぶりに楽しむぜ」

「ああ、任せとけ」


 さあ、小耳に挟んだら仲間を集めろよ。

 獲物は多い程、ありがたいものだからな。

 ファーストフードで軽く食った後、ゲーセンに行こうかってところで赤い面々が集まりつつある。

 さて、ミツヤと別行動するかねぇ。

 ちょっと早いけど、補導されるからと早めの帰宅を促す。

 だけど、もっと遊びたいミツヤは不服そう。


「ならな、お前に5万渡すから、好きなだけ遊んで来いよ」

「おいおい、いーのかよ」

「余ったら返せよ」

「くっくっくっ、余るかな」

「思いっきり楽しめよ。じゃあまた明日、学校で」

「おう、ありがとよ」


 オレはこれから食事だから、お前と別行動になる。


 悪いな、クククッ。


 どうにも最近、飲めない殺しが続いたもんでな、ここらで飲みたいと思っていたんだ。

 オレの大金の話で仲間を集めたんだろうが、オレは獲物が多い程、ありがたいさ。

 そのまま港のほうに移動する。

 ちゃんとな、都会でも港の近くの映画館にしてあるんだよ。

 こういう事も無いとは言えないと、淡い期待が成就して嬉しいさ。


 倉庫群の辺りは今は人気も無いが、搬入の頃には賑やかになるんだろうな。

 総勢、38人とはまた多いが、どうせ殺るなら皆殺しが理想か。

 どうすっかなぁ、さすがに全員を殺したら大事件になっちまうし。


 仕方が無い、おにごっこで殺し逃げするか。


 後ろの気配が急接近……それに合わせて走り出す。

 待てコラと、声を掛けるのが遅いよ君達。

 囲めとか回り込めとか叫んでいるけど、オレより足が遅かったら意味が無いよな。

 それでも回り込もうとした奴にラリアット。


 ボキッと骨の折れる音がする。


 そいつを抱えて倉庫の屋根に飛び上がり、全て飲み尽くす。

 元々首が折れて瀕死になっていた事もあり、抵抗は全く無かった。

 何処に行ったと下で騒いでいるが、獲物はもう戴いたぞ。

 ふうっ、美味かったな、クククッ。

 また力が沸いて来るな。


 飲めば飲む程に力が沸く感じだ。


 単独の奴を発見し、そいつの後ろに飛び降りて拉致。

 そのまままた屋根に飛び上がる。

 こいつも飲んでおこうか。

 2匹の雑魚のなれの果ては、倉庫の屋根に横たわったまま。


 昼になったらバレちまうかな。


 海までは100メートルか、届くかなぁ。

 旋回するように投げ飛ばせば、海に届いて沈んでいく。

 よし、こいつも投げ捨てよう。

 2匹共、海に到達して沈んでいく。

 あれは魚に食われたんだよ、クククッ。


 さて、帰るとするか。


 気配の無い場所に飛び降り、全力で離脱する。

 うほ、何かもう、車かバイクに乗っている感じだぞ。

 速い速い、とんでもない速度だなこりゃ。

 早々に離脱して自販機でジュースを買って、口中を洗ってゴクリ。

 うん、名残の味もなかなか良い。


 はぁぁ、気分爽快。


 もうすっかり意識は人外だな。

 しっかし、かれこれ6人か。

 帰りの切符を購入し、列車に揺られながら思い返す。

 ああ、美味かったな、本当に。

 いくら飲んでも飽きない味って言うのかな。

 本当はあいつら全員、飲みたかったけどさすがにそれはな。

 だから2匹で勘弁してやったんだ。


 また、機会があれば、その時はたっぷりと、クククッ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ