表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「結婚しよう。」  作者: まひる
第一章
4/516

1.俺と来い【4】

「な、何言ってるんですか。」


「ん?言葉は通じるよな。」


「そんな事を言ってるんじゃないんです!何故、私の仕事場があなたの意向で変わるんですかっ。」


 噛みつきまくりですよ、私。良かったです、お店じゃなくて。って言うか、ここも十分公共の場なんですけど。行き交う人々の視線が痛いです。でもここは引き下がってはいけない気がします。だって私の今後がかかっているんですもの。


「君が欲しい。願うなら、あの店より良い給金だって支払う。」


「ば…馬鹿にしないでくださいっ。」


 永久就職?冗談じゃないです。って言うか私が欲しいなんてそんな台詞、良く恥ずかしげもなくこんな往来で言えるものですね。


「私にも選ぶ権利があります。」


 そうですよね?いくら貧乏農村のなんの取り柄もない私でも、こんな勝手に決められるなんて真っ平ゴメンですわ!って言うか、何で私?マーサとかなら、喜んでついてきますわよっ。


「君じゃなければ駄目だ。」


 さっきから好き勝手な事を…そもそも、私はこの人の事を何も知らないのですよ?この人だって、私の事をキミキミって…卵じゃないんですからっ。


「じゃあ、何故私なんですか。」


 理由くらい聞いても良いですよね?ついていく訳じゃないですけど。


「君が俺に興味が無さそうだから。」


 ………はい?今、何と?キョトンとした私に、男は言葉を続けます。


「他の女じゃ駄目だ。俺を見てサカって寄ってくる女は面倒臭い。」


 こ、この人…女を何だと思ってるのですか!そりゃ見た目だけは良いから、数多(アマタ)の女性が言い寄って来るでしょうけど?でもそれにしたって酷い言い様ですっ。


「お言葉ですけど、それなら結婚なんてしなければ良いじゃないですか。」


 そうです、何故そんな人が求婚なんてするんですか。


「相手がいないとまた面倒なんだ。」


 本当に馬鹿にしています。そんな話を聞いて、ハイハイと私がついていく訳ないでしょう。こんなに腹が立つ事って初めてです。両親も他界していてこの村に親族なんていないですけど、私には私の生活があるのですから。


「あの食事処のマスターには了承を得た。今までご苦労様との事だ。」


 って、何勝手に私の仕事を終わらせているのですか?!忙しいですけど遣り甲斐があって、結構気に入っていたんですからね?


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ