表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

六 死の香り

夜になり、ホールに出ると黒服が私を呼んだ。

「昨日の客がまた指名してる。部屋に来てくれだとよ」

「そう」

邪羅威だ。

無事だったんだ!


邪羅威のいる部屋に向かった。

気が急いで仕方ない。

怪我とかしてないのかな?

本当に大丈夫なんだろうか?

もどかしく感じながらノックをするとドアが開いた。

ガチャッ……

「入れ」

邪羅威は私を招き入れると廊下の左右を見てからドアを閉めた。

ドアが閉まるや否や私は邪羅威に聞いた。

「怪我は!?」

「怪我?」

「だって、ニュースじゃ発砲したって……」

「撃ってきた奴はいたが俺にはあたっていない」

両手を広げて見せる邪羅威には傷一つ見当たらなかった。

さっきまでの心配が急激に萎んで、安心が膨らむ。

「それより、また酒を作ってもらおうか」

「う、うん」

私がお酒を作る間、邪羅威はタバコを指に挟んで吸っている。


酒ができると二人でソファーに座りグラスを合わせた。

「そうだ!私、あなたに伝えようと思ったことがあって!」

「なんだ?」

「鯨螺はあなたが殺しに来たことを知ってるの!」

私は昼間の鯨螺たちの集まりを話した。

用心棒を雇ったことも。

「ほお……」

邪羅威が口の端を吊り上げる。

どこか嬉しそう。

「私は裏切ってないから」

グラスを持ったまま邪羅威が私を見る。

「それはいずれわかる」

まるで気にしてないかのように言うと、邪羅威はグラスをテーブルに置いた。


「なんで……殺し屋になったの?」

自分の中に湧いた疑問を口にした。

邪羅威は一寸、私を見つめる。

私の目を。

それが自分の奥底まで見られるような気がして、身震いした。

「自由に生きるためだ」

瞬間、お母さんを殺したことを思い出した。

私も殺してる……。

自由になるため、命を守るために。

結局、自由にはなれなかったけど。

「本来の自由な世界は弱肉強食なんて優しい世界じゃない」

弱肉強食が優しい?

意味がわからない。

「強者もいつ襲われるかわからない恐怖と隣り合わせな世界、それが本来の自然な世界だ」

私には言われてもピンとこなかった。

「だから強い奴らは自分たちが恐怖から解放されたいから人殺しを禁じたのさ。そして禁を破る危険な奴は隔離する世の中を創った」

「それが自由となにか関係があるの?」

「人間である以上は、人間が創り出したルールの中で、縛られてしか生きられない。だから俺は人間が最もルールで禁じている殺人を生業にした。人間のルールを超えるためにな」

ルールを超えるため……。

「それは人間を超えるという意味にもなる」

「あなたの求める自由はそこにある?」

「ああ。俺は手にいれた」


この人は私が見てきたヤクザとかとは違う。

あいつらは無法だけど、それは見た目だけ、金を得るために無法を選択しているだけ。

だけど邪羅威は禁を破るという為だけに人を殺す選択をした。


「逸脱してる……」

「そうか?おまえも素質があるぞ」

「私が?」

「間接的にだが、おまえは自分たちが自由になりたいというエゴのために殺人を俺に依頼した」

「そ、それは……」

「自由を得るために人を殺すことに、俺もおまえも大差はない」

邪羅威のグラスにウイスキーを注ぎながら、彼の言葉に耳を傾けた。

「求めてる自由の質が違うだけだ」

「質……」

「地獄の王になることより天国での奴隷を自由と勘違いしてるという違いだ」

「地獄の王?なにそれ……?」

「ジョン・ミルトン。イギリスの詩人だ」

「その人の言葉?」

「ミルトンが書いた失楽園という作品での悪魔の台詞だ」

「悪魔……」

「そう。悪魔だ。悪こそがこの世の真実を理解している」

邪羅威はウイスキーに口をつけてから続けた。

「明日、この街のヤクザ共を皆殺しにする。そうすれば、おまえたちが外に出ても誰も殺さない」

「そうだね……」

「最後にここの連中だ」

邪羅威は立ち上がると窓を開けた。

冷えた空気が入り込み、夜風が髪を揺らす。

「漂ってきたか?死の香りが」

邪羅威が邪悪な笑みを見せながら言う。


まるで殺された奴らの怨嗟が風と一緒に入り込んでくるような気がした。

風と一緒になって纏わり付く。

そう思うと、なんでもない夜の空気が香ってくる。

これが「死の香り」……。


でも私の中に嫌悪感はなかった。

恐怖感もない。

何も感じない、透明の、澄み切ったような心地よさだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ