表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
94/167

93.水着の証人

 青い空、白い海。

 そして。


「どうしたのですか、ヘルメス」


 健全な枠内で最大限の肌色。


 露出の多い水着を身につけた姉さんが、不思議そうな顔で俺を見あげている。


「せっかくの海ではありませんか。もっと力抜いて楽しんではどうです?」

「なんで俺がこんなところにいるんだ?」

「ヘルメス。世の中には知らなくていい、知らないままの方が幸せという事があるのですよ――」

「やっぱり姉さんの仕業か俺に何をした!」


 姉さんの言葉に被せるようにして、一気にまくしてた。


 昨夜、屋敷のベッドに入るところまでは覚えている。

 それが朝起きたら、水着というパンイチで砂浜のビーチチェアの上に寝ていたのだ。

 混乱もする、突っ込みの一つもするというものだ。


「ヘルメスが駄々こねるでしょうから、無理矢理連れてきて既成事実をと」

「はっきり言うんだな!」

「もうここまで連れてきましたし」


 姉さんはにこりと微笑んだ。

 悔しいが、企みごとをしているときの姉さんの笑顔って本当魅力的で綺麗だ。


 それにほだされた――という訳じゃないが。

 姉さんの言うとおり、もうここまでつれてこられたのだ。


 俺は観念した。

 ため息一つついて、気持ち真剣な顔で姉さんに聞いた。


「分かったから、ちゃんと説明してくれ」

「分かったわ。この砂浜はカノー家の領地なのです。有名なリゾート地でもあります。毎年夏になると、ここに多くの旅行客が集まってきます」

「ふむ」

「夏の間だけですが、馬鹿に出来ないほどの税収が得られるのです。ところが」


 説明していた姉さん、大分ニコニコ顔になったが、ここから先が本題なんだと言われなくてもわかった。


「気温が下がって海に入れない間に、モンスターが育ってしまうのです」

「モンスター?」


 俺の眉はビクッと跳ねた。


「ええ。前の年の秋から次の年の初夏――海開き前。人間が海に入らないから、その間にモンスターがすくすくと育つのです。なので、海開き前に、カノー家が責任もってその年に育ったモンスターを一掃しに来るのが恒例行事なのですよ」

「畑を耕すみたいなものか」

「さすがヘルメス、理解が早い」


 ニコニコ顔で話す姉さん、俺は更にため息をついた。


「そりゃ理解も早くなるってもんだよ。そのモンスターを全部俺に倒せって言うんだろ」

「はい」

「はあ……こういう時だけいい笑顔するんだもん、姉さんは」


 俺は更にため息をついて、がっくりと肩を落とした。


「大丈夫ですよ、ヘルメス」

「なにが?」

「ヘルメスの事だから、本気を出したくないのに、とか思っているのでしょうけど。大丈夫です」

「へえ?」

「毎年お掃除しているのですから、強いモンスターは育ちません。これまでも育ってませんでした」

「そうなのか?」

「ええ。父の名誉にかけて誓います」

「そうか……って、その父の名誉は俺のことじゃないだろうな」

「だからこそ誓うのですよ」

「むっ……」


 言葉がつまった。

 姉さんがいつになく本気っぽい表情をしていたからだ。


 父の名誉にかけて。

 俺の名誉。


 そうされる事はくすぐったいけど、姉さんが本気だと言うのは理解できた。


「はあ……分かった」


 経験上、ここまで来たら断れないというのは分かっている。

 俺はため息とともにあきらめを吐き捨てた。


「ありがとうヘルメス。代わりと言ってはなんですが……用意しましたよ」

「用意?」

「ええ」


 姉さんはにこりと微笑んで、パンパン、と使用人を呼ぶときの手を叩く仕草をした。

 すると、姉さんの背後からわらわらと、水着を着た美女達がやってきた。


「な、なんだこれは」

「HHM48の精鋭達ですよ。特に水着映えする子達を連れてきました」


 HHM48。

 姉さん曰く「ヘルメスハーレムメイドフォーティーエイト」。

 俺のハーレムとして、数多くの美女を集めた上で、競い合わせることで「花」として更に磨きをかけていく、普通の男には夢のようなグループだ。


 やってきた水着美女はざっと二十人前後。

 姉さんの言うとおり、水着映えをする子を選んできたというのは本当なのだろう。


「それはいいんだけど……姉さん」

「どうかしましたか?」

「あのあたりにいる子達、なんで水着の胸もとに名前がかかれてるんだ? しかも……『まりあ』とか、表記がおかしいぞ」

「これはヘルメス家の初代当主、その思い人が残していった伝統です。『スクール水着にはひらがなの名札』が正式な作法らしいのですよ?」

「よく分からないがそいつは絶対変態なのがわかった」


 その手のこだわりを持つヤツは変態だ、間違いない。


「ヘルメス様、こちらへ」

「モンスターがでるまでどうかくつろいで下さい」

「お飲み物はいかがですか?」


 HHM48の水着選抜隊はぞろぞろとやってきて、俺の腕を組んだり背中を押したりで、ちやほやしてきた。


「むむ」


 正直……悪い気はしない。


 どこもかしこも柔らかいし、何かとは言わないけど当ってくるものは大きいし。

 俺のハーレムというていだから、みんなちやほやしてくれるし。


 俺は割り切って、ちやほやされることにした。


 というか、割り切ってしまえば、俺の理想の生活に非常に似ている。

 だらだらとビーチチェアの上に寝そべって、マッサージをされながら、口を開けば切り分けたフルーツが口に運ばれる。


 何もしなくてもいい、のんびりまったりの生活だ。


 って事で、俺は手放しでくつろぐ事にした。


「あの……ヘルメス様、オイルを、塗って頂けませんか」

「私も、お願いします」


 何人かの子がおねだり(、、、、)してきた。

 ほとんどの子は頬を赤らめて恥じらい、中には既に水着の上をはずして手で覆っている子もいる。


 ちょっとムラムラした。

 よっしやるかー……と思ったその時。


「でた、でました!」


 海の方から、別の水着の子が駆けてきた。

 その子は俺のところに駆けよって、息を切らせながら報告した。


「も、モンスターがでました」

「どこだ?」

「あ、あっちです」


 駆けてきた方向を指す女の子。

 海の上を跳ねるようにして、二枚貝がこっちに向かってくる。


「活きのいい貝だな」


 俺は苦笑いした。


 サイズはおよそ人の頭と同じくらい、しかし貝のくせにものすごく能動的に動いている。


 近づいてくるそれを、俺は逆に向かっていった。

 波打ち際で立ち止まって、最後に大きく跳ねて、()をあけて飛びかかってきたそいつにカウンターの手刀。


 真上から振り下ろした手刀は、貝のモンスターをあっさり両断した。


「なるほど、弱い」


 手応えから、姉さんの言うことが正しい事をしった。


 体感的に、正規の兵士の七割から八割くらいの強さってところだろう。


 この程度のモンスターなら、倒したところで()が上がることはない。


 と、思ったのはその時までだった。


「また来ましたヘルメス様!」

「……謀ったな姉さん」


 俺は振り向き、白い目で後ろにいる姉さんを軽く睨んだ。


「何の事かしら」


 姉さんはいつものようにすっとぼけた。


「嘘はついていませんよ、何一つ」

「……」

「弱いモンスターを、お掃除するって。何か間違ってますか?」

「数が多すぎるだろ!」


 盛大に突っ込んだ俺。

 手を海の方にかざす。


 海を覆うほど大量のモンスターが、一斉に砂浜めがけて押し寄せてきた。


「なんだあれは! モンスターが七分で海が三分じゃないか。多すぎるだろ」

「人間がいないと、すくすく育つのよねえ」

「限度ってもんがあるだろ!」

「さあ、頑張って下さいヘルメス。あなたなら出来るはずですよ」

「……まったくもう」


 俺はため息をついた。

 完全に姉さんにはめられた。


 しかも……目撃者が多すぎる。


「ヘルメス様の活躍が見られるのね」

「どうやって倒すのかしら」

「わくわく」


 水着の……HHM48の子達は、全員が期待に満ちた目で俺を見つめている。


 完全に目撃者として連れてきたな、姉さん。

 ここまできたらやらない訳にはいかない。


 俺は水着の子達の前で、数千に及ぶ海のモンスターを、一人で一掃する羽目になったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 以前の話で、カノー領には「海がない」ってあった気が。 領地増えたのかなぁ。
[気になる点] 塩の回、領地に海ないって書いて無かった?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ