表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/54

猛る牙


 この村の村長でもあり、『疾風のたてがみ』という氏族の族長でもあるギルディアさん。

 通常であれば文を司る者が村長を、武を司るものが族長をという風に別の人間が受け持つらしいのだが、ギルディアさんの能力が高いため彼は一人で二役を買って出ているのだという。


 彼はその真面目そうな顔をゆがめて息子のグルド君をキッと睨む。

 憤懣やるかたない、といった様子だった。


 ここまで怒られると、僕の方が恐縮してしまう。

 あ、もしかしてそれを狙ってるんだろうか。

 だとしたらギルディアさんはかなりの策士なのかもしれない。


「まず結論から言ってしまうと、大規模な戦争は起こらなかったのです。皆さんも外を見てこうは思いませんでしたか? ――戦いが起こった後にしてはいささか平和すぎると」


「たしかに。皆さんがこちらを見る目は怯えてもなかったですし、男の人達にも殺気立っているような様子はありませんでした」


「実はですな、紆余曲折はあったものの『猛る牙』との関係は改善され、今では小規模ながら交易も行えるようになったのです」


 『疾風のたてがみ』と『猛る牙』は一触即発な危険な状態になっていた。

 けれどもそこでとある不意の事故が起こる。


「『猛る牙』の氏族の族長であるブライが、魔物との戦闘で命を落としてしまったのです。そしてそこで後を継ぐことになったのは、ブライの考え方を色濃く受け継いだ長男のカルシファーではなく、次男のキンバリー殿でした」


 要は『猛る牙』の中で、誰が次の氏族の族長になるかで内戦が起きたということらしい。

 そしてその結果リーダーになったのは、大方の予想を裏切り本来であれば家を継ぐはずの長男ではなく、次男になった。


「キンバリー殿はなかなか話のわかる御仁でして、我々は話し合いの末停戦を決めました。小競り合い程度しか起こっておりませんでしたので、始まらないうちに終わったと言った方が正しいかもしれません」


 キンバリーさん率いる『猛る牙』の方からすると、こちらと戦っている場合ではないのだという。

 その原因は恐らく、彼の父である先代の族長を倒した何か。


 自分の氏族の恥だと思っているためかあちら側から情報が流れてくることはほとんどないらしいが、ギルディアさんはあちらがなんらかの魔物の被害に遭っているのだろうと推測していた。


「もしかすると今もあちらで、魔物と戦っているのかもしれませんな。うちに戦力を出す余裕なぞありませんので、援軍を出したりはできないのが残念ですが」


 どうやらギルディアさんの方は、助け船を出すつもりはないらしい。

 というか、この『疾風のたてがみ』の皆も決して余裕のある暮らしができているわけではない。

 現在も全員で食べていくのはかなりギリギリで、食料の蓄えから考えると餓死者が出てもおかしくない。


 彼らの要望とは、つまり聖獣である僕の従魔の力を借りて食料問題をなんとかしてもらいたいということだった。

 彼らの聖獣への尊崇は本物だ。


 けど……それだけじゃダメだ。


 僕は話を聞き終えてから、ちらりと隣にいるウィチタの顔を見る。

 彼女は視線に気付いてから……微笑を浮かべ、そして頭を軽く下げる。

 

 その態度は僕がどんな選択をしてもついていくと告げていた。見ればウィチタの後ろに控えているカーリャも、同じ心づもりのようだ。


 彼らが戦えない理由はわかる。

 けどそれは……僕らが『猛る牙』の人達を助けちゃいけない理由にはならない。


「ギルディアさん」


「はい、なんでしょうか?」


「もちろん力をお貸しします。ですがそれと同時に……『猛る牙』の問題も解決してしまっていいでしょうか?」


「……」


 言葉を失うギルディアさん。

 彼は室内に入っている聖獣達をぐるりと見渡し、隣に居るウィチタ達を見てから、そのまま頭を垂れた。


「アレス様や聖獣様達がそれを望むのであれば……」


 獣人は僕や従魔の皆を決してバカにしたり、蔑んだりすることはない。

 そんな彼らは僕らにとっても大切な人達だ。


 だから――獣人達は全員、救ってみせる。

 固く決意した僕は今後のことを決めるべく、ギルディアさんとの話し合いを再開するのだった。

【しんこからのお願い】


この小説を読んで


「面白い!」

「続きが気になる!」

「応援してるよ!」


と少しでも思ったら、↓の★★★★★を押して応援してくれると嬉しいです!

ブックマークもお願いします!


あなたの応援が、作者の更新の原動力になります!

よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ