アホですか?
恐らく当時の20代の「最近の若者は…」的な記事だったと。
アホですか?(*‘ω‘ *)
ここに挙げられてる文句は、
別に世代の問題ではないんじゃないかね?
単純にその人の人間性の問題だと思うんだけど?
だって、世代に関係なくこんなおっさんもおばさんもいるもんm(。・ω・。)
・1位 指示待ち人間が多い
こんなの、本人の仕事に対する姿勢や考え方で変わる事であって、
世代関係ねえし(*‘ω‘ *)
出世したいとか、仕事が出来るようになりたいとか、そういう野心があれば、頑張るでしょ?
あと、仕事の内容によっては指示を待つ事も仕事の内に入る時もあるんじゃないのかな?(。・ω・。)
・2位 ゆとり教育のせいか一般常識に欠けている
おっさんもおばさんも、常識ない奴いっぱいいるじゃないか、別に。
いっぱいいるよ?既婚者の癖に「遊ばない?」ってクソみたいな事を平気でいう、一般常識のないおっさん(。・ω・。)
静かにしなきゃいけないような場所で馬鹿笑いしてる一般常識のないおばさんもいるよ?
携帯見ながら自転車乗ってるおっさんおばさんに当たられそうな事もあるし、若い女子高生にも男子高生にも、跳ねられそうになるよ?(。・ω・。)
しかも、すいませんとか、たった一言をかけてくれないどころか、「危ないっ!!」って逆ギレされる事も年代関係なく残念な感じだよ?(。・ω・。)
・3位 ネット弁慶が増えている
昔からある言葉、「投稿魔」「クレーマー」という言葉をご存知でしょうか?(。・ω・。)
こういった類の事は、
昔からあるのよ。
影に隠れてコソコソ不満をブチまけたいのが人間ってもんです(。・ω・。)
ネットはそのハードルを下げただけ。
・4位 他人と積極的にコミュニケーションを取らない
あたしは30代だけど、全くこれに該当します。
しんどいからヤダ。
神経ばっかりすり減るんだもの(。・ω・。)
一生懸命言葉を伝えても、ちゃんと聞いてくれる人は少ないから、疲れるんだ。(。・ω・。)
・5位 草食系男子が増えている
仕方ないでしょ?
この世代の母親達が何でもかんでも子供の事を押しのけて、自分が解決して、主張を叩き折るような育て方してるんだもん。(。・ω・。)
蔑ろにされてる父親見て、何に希望を持てと言うんだ(笑 (。・ω・。)
…最後のは世代関係あったっぽい(。・ω・。)
これも基本的に考え方変わってないな。
ここにある全部のランキングは基本的に世代に関係ない。
自分が歳を経ても自分の世代だろうが、上の世代だろうが下世代だろうがちゃんとしてる人はちゃんとしてるし、出来ない人は出来ない。
既婚者で妻子ある身で不倫に誘ってくる馬鹿親父はいるもんね。
特にこの辺の世代の時は無茶苦茶誘われてた。
30代くらいって誘いやすいんだろうなぁ。
自分よりも若い世代のママさんが互いに車に乗って道塞いでベラベラ喋ってるとか、そういう類の事はしょっちゅう見かける。
どんな人にだってその部分にだけフォーカスを当てられてしまったら、碌なことしてない奴という認定をされる。
その瞬間のその部分だけを見て「〜が出来てない」って責めても、別の部分では素晴らしい人間かもしれないわけで。
見る人の価値観というバイアスもあるだろう。
誰から見ても、どの世代から見ても品行方正であれってのは難しいのかな。